- 2人~4人
- 15分前後
- 6歳~
- 2009年~
魔法のラビリンスplaymarket_jpさんのレビュー
<ルール>
ボード上に置かれた魔法の印にたどり着き、チップを最初に5つ集めたプレイヤーの勝ちとなります。
袋の中からチップを取り出し、ゲームボードの同じマークの上に配置します。
各プレイヤーは駒を4隅のいずれかに配置し、駒の下に銀の玉をくっつけます(磁石でくっつきます)。
サイコロを振り、出た目の数だけ進み、チップを獲得しに向かいましょう!
ただし魔法の迷宮は罠でいっぱい、進んでいくうちに見えない壁に当たってしまい、
玉を落とすと最初からやり直しです。
見えない壁を把握して、最短でチップを獲得できるように迷宮内を進んでいきましょう!
<プレイ感>
見えない壁を設置するワクワク、迷宮を進むドキドキと、玉を落とした時のあー!という驚きと悔しさが楽しいゲームです。
簡単なルールと面白い仕組みで子供から一緒に楽しんで遊べるゲームです。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 300興味あり
- 578経験あり
- 104お気に入り
- 314持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | 魔法のラビリンス |
---|---|
原題・英題表記 | The Magic Labyrinth / Das Magische Labyrinth |
参加人数 | 2人~4人(15分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2009年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
playmarket_jpさんの投稿
- 戦略やコツザッブーン!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー間違った掛け声で、ほかのプレイ...11ヶ月前の投稿
- レビューザッブーン!11ヶ月前の投稿
- ルール/インストザッブーン!ルール更新あり(2020年12月時点)。以下最新版・説明書PDFはこち...11ヶ月前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー<ルール>怪獣や巨大ロボなどユニークなキャラクターたちが東京のキング!...4年弱前の投稿
- レビュー新・キング・オブ・トーキョー<ルール>怪獣や巨大ロボなどユニークなキャラクターたちが東京のキング!...4年弱前の投稿
- レビューキングダムビルダー<ルール>王国の建設者となって入植地を建設し、自らの王国を作り、最も多...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約5時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約5時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約6時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約6時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約7時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約9時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約9時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)海賊と外交官という2種類のカード、計6枚が追加される。これらのカードは...約9時間前by みなりん
- レビューかなカナひらがなとカタカナ、交互に単語を作りながら文字チップをひっくり返してい...約9時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:特権カード(拡張)「恩恵」を選んだ際に、追加で特権カードを得ることができる。この特権カー...約9時間前by みなりん
- レビューハダラ:貴族と発明下の写真のように、マイナスの値のあるカードや、それ以上値下げができなく...約9時間前by みなりん
- レビュー街コロ通6歳の子供も楽しんでプレイしている気軽にできるサイコロ系で子供が数に親...約9時間前by みたらし