- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2011年~
キング・オブ・トーキョーplaymarket_jpさんのレビュー
playmarket_jpさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 203興味あり
- 1133経験あり
- 145お気に入り
- 479持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | キング・オブ・トーキョー |
---|---|
原題・英題表記 | King of Tokyo |
参加人数 | 2人~6人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2011年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
playmarket_jpさんの投稿
- 戦略やコツザッブーン!ZABOONーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー間違った掛け声で、ほかのプレイヤー...9ヶ月前の投稿
- レビューザッブーン!ZABOON9ヶ月前の投稿
- ルール/インストザッブーン!ZABOONルール更新あり(2020年12月時点)。以下最新版・説明書PDFはこちらh...9ヶ月前の投稿
- レビュー新・キング・オブ・トーキョーKing of Tokyo: Renewal<ルール>怪獣や巨大ロボなどユニークなキャラクターたちが東京のキング!?に...4年弱前の投稿
- レビューキングダムビルダーKingdom Builder<ルール>王国の建設者となって入植地を建設し、自らの王国を作り、最も多くの...4年弱前の投稿
- レビュー魔法のラビリンスThe Magic Labyrinth / Das Magische Labyrinth<ルール>ボード上に置かれた魔法の印にたどり着き、チップを最初に5つ集めた...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約2時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約4時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約6時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約7時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約7時間前by みなりん
- レビューザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正...約8時間前by あるえす
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約14時間前by ヨージロー
- レビュール・パティシエそれぞれ異なるプレイヤーボードに、共通のカード置き場に表向きに公開されたケーキカードを順に取得し、ボードに配置。最...約15時間前by みなりん
- レビュードワスレシンプルで分かりやすくて盛り上がりやすいです。実際に、合わせて飲みながらやってもいいかも!?約15時間前by taashi
- レビュー青いお守りすごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。2人~4人用。プレイ人数...約16時間前by みなりん
- レビューラ・チッタ1回だけプレイしての感想です。面白かったです!4人でプレイしました。うち1人は経験者、ほかの3人は初プレイでした。...約18時間前by ばってら
<ルール>怪獣や巨大ロボなどユニークなキャラクターたちが東京のキング!?になるべく大暴れ。
敵を出し抜いて、20ポイントを獲得し自身のキャラクターをキングオブトーキョーに輝かせましょう!
6個のダイスを最大3回振ってアクションを確定させます。
ダイスには4つの絵柄が書かれており、対応したアクションを実行します。
・攻撃
・回復
・エネルギーキューブ
・勝利点
勝利点は3個以上同じ目が出て初めて点数を得ることができます。
また東京に入る、入らない、を選択をすることができるのですが、
入ることによってより勝利点を稼ぎやすくなり、一方で全員から集中攻撃を受けやすくなります。
体力が0になるとゲームから離脱してしまうため、
自分の体力に注意しながら効率よく勝利点を稼ぎましょう。
<プレイ感>
マジックザギャザリングのゲームデザイナー、リチャード・ガーフィールドによる作品。
魅力的なキャラクターはもちろん、ルールもシンプルで誰でも楽しめます。
ダイスをジャラジャラと降るだけでもなんだかワクワクしてしまう、素敵なゲームです。
http://playmarket.jp/