すごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。
2人~4人用。プレイ人数の王子が、王位継承権を争っている。
悪魔のいる森の中を、廃墟、泉、炎の試練をくぐり抜けて、いち早く光の城を目指すという物語。
進み方はダイスを振るのではなく、1~5のカードとジョーカーの計6枚のカードを使う。使ったら裏返す。ジョーカーは1~6の好きな数だけ進める上、もう1枚カードを使うことができる。すべて使ったら表に戻す。
そういうシステムなので、全員進む距離は基本的には同じくらいになる。
マスには矢印が描かれていて、矢印で停まるとカードが引ける。このカードには試練のアイコンや悪魔のアイコン、青いお守りのアイコンが描かれていて、青いお守りのアイコンを引いたら、即座に青いお守り(輪っかのコマ)を自分のコマにぶら提げる。これは1つしかないため、どんどん持ち主が入れ替わる。
試練や悪魔のカードは、それぞれ試練を越えたり、悪魔をくぐり抜けるのに必要。
道は写真のように、光の城を目指す外側のルートと、元に戻ってしまう内側のルートがある。後ろから来た人に追いつかれたり、各関門で悪魔や試練が越えられないと、逆向きに進むことになる。ぐるぐる回る。(スタート地点まで戻るわけではなく、一つ前の関門まで戻る)
追い出された時、青いお守りを持っていたら、追い出した人に渡す。青いお守りは、悪魔のカードがなくても悪魔をくぐり抜けることができる。
大体そんなようなルールで、正式ルールだと毎手番悪魔を移動させることができたり、炎の試練以降は青いお守りが使えなかったり、カード枚数上限はあるとは言え、重要なカードをせしめることで、他の人がまったく進めなくなるなど、ただ面倒でゲームが長くなるだけだったり、うんざりしてしまうようなルールがある。
家族や友達と楽しむ限りにおいては、その辺りはハウスルールで調整してもいいのではないかと思う。
- 投稿者:
みなりん
- 3興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
得点や資源等の獲得ルール |
---|
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト宇宙を旅する壮大なテーマ 「ガイアプロジェクト」は、宇宙空間に浮かぶ...約3時間前by 真夏。
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...約12時間前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...約12時間前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...約13時間前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。非対称能力のゴッ...約16時間前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...約16時間前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...約21時間前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...1日前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...1日前by しも
- リプレイけろりんむら5すくみ追いかけっこ将棋『けろりんむら』!今回は将棋を普段指さない友人...1日前by あんちっく
- ルール/インストギルドマスター:ジョブフェア日本語版が出てないジョブフェアの効果まとめ新たな6種類人物の効果カード...1日前by たつきち
- レビューステリウム神となり惑星を配置して、配置の条件を満たすことにより得点を獲得。条件を...1日前by うらまこ