- 2人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 1986年~
青いお守りみなりんさんのレビュー
すごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。
2人~4人用。プレイ人数の王子が、王位継承権を争っている。
悪魔のいる森の中を、廃墟、泉、炎の試練をくぐり抜けて、いち早く光の城を目指すという物語。
進み方はダイスを振るのではなく、1~5のカードとジョーカーの計6枚のカードを使う。使ったら裏返す。ジョーカーは1~6の好きな数だけ進める上、もう1枚カードを使うことができる。すべて使ったら表に戻す。
そういうシステムなので、全員進む距離は基本的には同じくらいになる。
マスには矢印が描かれていて、矢印で停まるとカードが引ける。このカードには試練のアイコンや悪魔のアイコン、青いお守りのアイコンが描かれていて、青いお守りのアイコンを引いたら、即座に青いお守り(輪っかのコマ)を自分のコマにぶら提げる。これは1つしかないため、どんどん持ち主が入れ替わる。
試練や悪魔のカードは、それぞれ試練を越えたり、悪魔をくぐり抜けるのに必要。
道は写真のように、光の城を目指す外側のルートと、元に戻ってしまう内側のルートがある。後ろから来た人に追いつかれたり、各関門で悪魔や試練が越えられないと、逆向きに進むことになる。ぐるぐる回る。(スタート地点まで戻るわけではなく、一つ前の関門まで戻る)
追い出された時、青いお守りを持っていたら、追い出した人に渡す。青いお守りは、悪魔のカードがなくても悪魔をくぐり抜けることができる。
大体そんなようなルールで、正式ルールだと毎手番悪魔を移動させることができたり、炎の試練以降は青いお守りが使えなかったり、カード枚数上限はあるとは言え、重要なカードをせしめることで、他の人がまったく進めなくなるなど、ただ面倒でゲームが長くなるだけだったり、うんざりしてしまうようなルールがある。
家族や友達と楽しむ限りにおいては、その辺りはハウスルールで調整してもいいのではないかと思う。
- 2興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 0持ってる
タイトル | 青いお守り |
---|---|
原題・英題表記 | Das Blaue Amulett |
参加人数 | 2人~4人(60分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1986年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ヨハン・リュッティンガー(Johann Rüttinger) |
---|---|
アートワーク | ヨハン・リュッティンガー(Johann Rüttinger) |
関連企業/団体 | ドウリオス(Dourios)ノリス・シュピール(Noris Spiele) |
みなりんさんの投稿
- レビューなないろのおと7つの色が2色ずつ描かれた音色カードを集めて、7つの色すべてを集めるゲ...1日前の投稿
- レビュー夏休み大作戦友達をたくさん作って、素敵な夏休みを送ろうね、というゲーム。小箱ながら...2日前の投稿
- レビュー姫騎士逃ゲテ~4人用。非対称のカードゲーム。1人が姫騎士になってオークから逃げ、3人...2日前の投稿
- レビューシープランド6つの地形がそれぞれ3ヶ所ずつ、計18個の地域に分けられたボード上で羊...6日前の投稿
- レビュークゥワークル(クワークル)6色6種類の模様がそれぞれ3つずつの、計108個のブロックを交互に並べ...7日前の投稿
- レビューホバークラフト浮かんでいる島にピースを配置していくバランスゲーム。どういう物理法則か...8日前の投稿
- レビュートライポロ色とアルファベット、動物の描かれた丸いカードを、条件に合うように並べて...9日前の投稿
- レビューアースライト二人用。同じセットの8枚の惑星コマを、相手から見えないように裏向きにし...9日前の投稿
- レビューエグゼ・キュオ / それだっ!二人用。下の写真のようなボードで、相手の選んだ色を当てるか、自分の選ん...10日前の投稿
- レビューバオバブ紙製の木の上に動物の描かれたカードを置いていくパーティーゲーム。落ちて...10日前の投稿
- レビューそれはオレの牧場だ! / バトルシープタイルを並べて盤面を作る。その内の1マスに自分の羊チップを積み上げて、...10日前の投稿
- レビュール・アーブル:内陸港二人用。資材、食料、お金で建物を買い、その建物の効果を使って資材、食料...10日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約2時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約3時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約5時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイ。今回も長男6歳を強引に誘い、娘10歳、妻、私の4人で...約10時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約15時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約18時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約19時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約19時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約19時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約19時間前by マッキー