- 2人~6人
- 15分~30分
- 2017年~
カスタムヒーローズ8件のレビュー
スートや階段の概念は無いが手札を強化(弱体化)できる大富豪。カスタマイズしたカードが以降のラウンドで誰に行くかわからないのも面白い。
大富豪ベースのゲームですカードは1~10のカードをそれぞれ人数分の枚数を使います(4人プレイなら各4枚で計40枚)それをシャッフルして10枚ずつ配りスタプレから順番に前の人より強いカードを出しますこのゲームの最大の特徴はカードをカスタムする事!1~10のカードを使うと言いま...
一言で言うと「クレイジーな大富豪」です。カードをどんどんカスタマイズしていき、ラウンドが回っていくので、回数重ねるごとに強化されたカードが回っていきます。デザインも面白く、キャラクターの両腕に武器やアイテムを持たせたり背景なども変更できたりと着せ替え要素も楽しめます。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スリーブに入った通常カードの上に新たなカードを挿入して通常カードの数値を変えながらトランプの大富豪(大貧民)的なルールで遊ぶ面白いボードゲーム(カードゲーム)です!カードを挿入...
「最強のヒーロー達を組ませて戦おう!」 強いとは何か? それはパワーだけではなく、結束、人望も深く関わってくるのです。 ルールはシンプル。いわゆるトランプの「大富豪」「大貧民」。ラウンドごとで配られる手札を誰よりも早く出し切るだけ! しかし、司令官となったプレイヤーはパワー...
このゲームを一言で言うと、カードを強化出来る大富豪です。こんな風にいうと、なーんだ大富豪かーって思っちゃう人いっぱいいると思うのですが、これが全然違います。なお説明書を頭から読むと、同じ事を何度もあまりにもしつこく繰り返しているのでものすごくイラッとします。読みインストには...
大富豪という日本人なら一度はプレイしたことがあるトランプゲームに、カードスリーブにカードを差し込んでカードの強さを変えるというカード構築なる新しい要素を加えたゲームです。箱絵とカード構築という斬新さからバカゲーの類だと思ってプレイすると、確かに1枚で革命を起こせたりするなど...
このレビューにはいイメージ(写真)がありますね。そのイメージ4枚目をもとに少し説明を。十式のカードはもともとの数字(戦力)が『10』です。キャラの名前とカードの数字がリンクしてるので、カスタムされても元の数字が分かる親切設計です。しかし「オーラ(カード下部に4つの丸があり、...
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...13分前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約1時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約2時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約7時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約7時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約9時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約9時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約12時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)