キューブシリーズの恐竜版。押し付け押し付けられのセットコレクション!
手番には山札から引いたり、前の手番の人から渡されたカードを自分の手札にする。もしそれらが要らなければ、自分の手札を追加して隣に渡していく。渡されたカードを得る場合は全部まとめて手札になる。
7種類の恐竜がそれぞれ集めた枚数や集め方によってラウンド終了時に得点となる。2ラウンド行い合計点で勝利を競う。
同種を集めるほど高得点になる物もあれば、逆に集めすぎると減点になる種類があったりするので、上手く集めたり相手の様子を見つつ押し付けたりしていこう。
毎回スタート時に配られるカードがランダムなので、リプレイ性も高い。また特殊効果付きタイルを用いた上級ルールも同封で永く遊べる工夫も嬉しい。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 81興味あり
- 487経験あり
- 61お気に入り
- 294持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 21 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 20 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 16 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、5人で遊びました。2025年5月【どんなゲーム?】要らないカードを押し付け合うのが特徴の、セットコレクションのカードゲームです。なお、姉妹品の「キューバーズ」や「ワイルドカード」...
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】・ルールがシンプルで短時間で楽しめる・押し付け合う会話が楽しい・ボドゲ初心者にもおすすめできる【良い点】・引き取るか次へ回すか悩ましいの...
カードは7種類の恐竜が描かれています。それと各恐竜ごとに卵カードがあります。各カードには、同じ種類の恐竜カードを持っていた場合の勝利点数が記載されています。ただし、同じ種類の恐竜カードを多く持っていたら勝利点が高くなるかというと、そうではありません。同じ種類の恐竜カードを多...
3人戦だと抜けるカードが多すぎて、プテラと卵の押し付け合いになりがち…千日手に陥る確率が高いので、特定条件下で除外するルールとか必要なんじゃないかな多分5人戦がベストなゲーム
運の要素が強いゲームです。カードの引き運が悪いとその後の以下のプレイ選択・自分の前にカードを出すプラス点になるカードは出したいがマイナス点カードは出したくない・出したくないカードを隣に渡すこの際に自分が出している違う種類のカード1枚を加えて渡すで何をやっても得点が増えないか...
【荒削りな印象があるが、そこも含めて楽しい】簡単なルールの中に悩ましいジレンマ。アートな絵柄でとっつきやすく、大人から子どもまで熱くなれる。ただ3人以下の場合、抜けるカードが多すぎて運要素が強めに。ルール上は2ラウンドの合計点で競うが、3ラウンドしても良い気がする。場所も取...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
1)ゲーム名:キューボサウルス2)勝利条件:第2ラウンド終了時(2人プレイの場合は3ラウンド終了時)に最も勝利点が多いプレイヤーが勝利者となる。3)ゲームの準備①55枚のカードを裏向きでシャッフルし、プレイ人数☓10枚のカードをランダムに取り分け、山札を作成する。作成した山...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約1時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...約6時間前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...約7時間前by てんつくゲームズ
- レビューフィンカ果物を集めて進むというところが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューリバー・バレー ガラス工房ガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約12時間前by うらまこ
- レビューキュビトスダイスデッキ構築+レース【こんなヒトにオススメ】・デッキ構築好き・ダイ...約16時間前by 隨ニJourney
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...約16時間前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...約17時間前by みね
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...約18時間前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...約19時間前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約23時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約23時間前by じむや