- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2021年~
キュビトスヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
<テーマ>
ダイスデッキ構築レースゲーム!
<準備>
- 使用するマップを4種類から1つ選択して中央に配置し、各プレイヤーの駒をスタート地点に配置。
- 各プレイヤーは個人ボードと初期ダイスとして淡いグレーのダイス7個と濃いグレー2駒を受け取る。
- 使用するマップを中央に配置し、スタート地点にそれぞれの駒を置く。
- ファントラックを中央に配置し、スタート地点にそれぞれの駒を置く。
- サプライには8色のダイスのストックBOXを配置し、各色ごとに効果カード7種から1種を選んでBOX付近に配置。
- 8色ダイスはそれぞれ特有出目を持ち、特有出目がでたら、そのゲームで使用するその色の効果カードに応じた効果を発動。
- 「歩数+2get」「コインを3GETするがそのダイスを捨てる」「追加で3つのダイスをバーストリスクなしで振れる」など。
<ゲームの進行>
- ゲームは、ラウンド制。
各ラウンド「ロールフェイズ」→「ランフェイズ」で構成。
- 「ロールフェイズ」は、全プレイヤーが同時進行。
- 個人ボード上のドロースペースから、自分の限界値までダイスを選択し、それら全てを振る。振った結果、ブランク以外の出目が出たダイスはアクティブスペースに配置。
その後、ブランクのダイスを再度すべて振り直すか、ここでストップするか決める。 - 振り直した結果、ブランク以外の出目が出たらアクティブスペースに配置し、残りのブランクの駒を振り直すかストップするか決める。
- アクティブスペースにダイスが3個以上置いてある時に振り直して全てのダイスがブランクだった場合はバーストとなり、バースト処理を行う。
- バースト処理として、まずアクティブエリアの出目は全て捨てダイスエリアへ移動。
代わりに残念賞として、ドローエリアの残ったブランク出目のダイスを好きなだけ捨てダイスエリアに移し、ファントラック上の駒を1マス進めることができ、止まったマスのボーナス「触れるダイス数1UP」か「お金」をもらえる。
- 個人ボード上のドロースペースから、自分の限界値までダイスを選択し、それら全てを振る。振った結果、ブランク以外の出目が出たダイスはアクティブスペースに配置。
- 「ランフェイズ」では、まず赤いダイスの特有出目が出ている人がいないかチェックし、最多数赤いダイスの特有出目を持っている人に、特殊効果を発動。
その後、他の色のダイスの特有出目の効果を発動。
その後、このラウンドの歩数の出目分、マップ上の自分の駒を進める。4金払えば1マス進める。止まったマスにボーナスが書いてあれば獲得。
その後、このラウンドで未使用のコインの出目分、好きなダイスを2種各1個まで購入できる。購入したら捨てダイス置き場へ。
- 以上をくりかえし、誰かのマップ上の駒がゴールにたどり着いたら、そのラウンドでゲーム終了。ゴールから最も遠いマスまで進んだ人の勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
- 431興味あり
- 692経験あり
- 224お気に入り
- 383持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...2日前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...8日前の投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...16日前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...23日前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...28日前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約1ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...約2ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...2ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...2ヶ月前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...3ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...13分前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約1時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約3時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約5時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約5時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約9時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約14時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約14時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約15時間前by taz