- 1人~5人
- 30分前後
- 14歳~
- 2020年~
キャンバス手動人形さんのレビュー
ようやく崩す機会がありました。話題になっていただけあって、
- とにかく映える盤面
- 比較的シンプルでわかりやすいルール
- 高いリプレイ性
- 楽しい感想戦
などが秀逸なゲームとなっていました。
概要
プレイヤーは芸術祭に参加する画家。コントラストや強調、余白などを意識しながら主催者の意向に沿うように定められた条件に沿った絵を出品していきます。
良かったと思った点
視覚に訴えるコンポーネント群
3枚のクリアなカードを背景のカードと組み合わせて一対の絵にするアイディアはとかく壮観。ゲームが進むごとに盤面が華やかになり、「絵を出品する」気分を高めてくれます。
インストしやすいルール
プレイヤーのアクションは2つのみ。
- カードを取る
- カード3枚を組み合わせてリボン(得点)を得る
右に行けば行くほど資源(パレット)を消費する制限がカードを取るアクションで発生するものの直感的で分かりやすいです。絵を組み合わせることによって発生する細かい得点計算も裏に書かれている親切設計なのもポイントです。
上記のリボン(得点_を成す条件も毎回のように組み合わせが変わりますし、一定数存在する特別ボーナス(銀リボン)もあるので「ああでもないこうでもない」とのジレンマに悩まされるでしょう。
今風の脱落しないゲーム進行
サドンデスもなければ失点要素もありません。また、各プレイヤーには「3枚の絵」が確実に残るので最後までゲームに参加できます。
やや残念だと思ったところ
ダウンタイムの長さ
「組み合わせによって効率的な得点を重ねられる」が弱みになる形。高得点を目指すプレイヤーがいると手番が遅くなりがちです。(特に条件が複雑な場合)
写真撮影の悪条件
これは「映え」のお話。
アクリル板+スリーブと光が乱反射する悪条件が揃います。進行中や感想戦で写真をアップしたい方がいる場合は、その旨を伝える方がベターです。
まとめ
- インパクトも見栄えも十二分なコンポーネント
- 分かりやすいルール
- 程よく終わるプレイ時間
はライト層を引きつける要素に満ちあふれています。特に、「どのカードをどの順番で重ねていくか」はアナログゲームの強みと言えるでしょう。
個人的には壁掛け用の穴まで箱にあり、パッケージそのものが一枚の絵になるのが特にお気に入り。
(インテリアとして機能するためにずっと部屋に飾られて崩す機会が失われていたほどです)
そのため、飾りにすることなく普通に遊んでいきたいと思った一本でした。
- 636興味あり
- 1739経験あり
- 555お気に入り
- 1485持ってる
手動人形さんの投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフトボードゲームカフェでコンポーネントに惹かれ、インストいただいてプレイ。...20日前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀『タイパ至上主義麻雀』は、そのキャッチコピー「やってみたい止まりの人へ...30日前の投稿
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...約2ヶ月前の投稿
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約2ヶ月前の投稿
- リプレイアイドルアライブ ステラビーツ以下、『アイドルアライブ ステラビーツ』環境のエキスパート構築で戦った...約2ヶ月前の投稿
- レビューフォレストシャッフルボードゲームカフェで『フォレストシャッフル』を遊んでみました。一回だけ...3ヶ月前の投稿
- レビューヌースフィヨルド BIGBOX2019年から遊び続けているお気に入りのワーカープレースメントゲームが...3ヶ月前の投稿
- レビューニューファンドランド16世紀の大航海時代を舞台にしたボードゲーム。自分にとって一つのきっか...4ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア・ローリング:波立つ川今年遊んだボードゲームの中でも特にお気に入りの作品、『カスカディア』の...4ヶ月前の投稿
- ルール/インスト真打:廓噺の名人/食通の所作落語を舞台にしたドラマを見たため、久しぶりに引っ張り出しました。このボ...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストポンペイ滅亡ボードゲーム『ポンペイ滅亡』、個人的に遊ぶことが多いために、以下、ルー...7ヶ月前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Cave! Hoc ludus ex rebus veris motu...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約3時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約4時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約4時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約12時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約12時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約13時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約13時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約14時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約15時間前by うらまこ