- 2人~8人
- 20分前後
- 12歳~
- 2019年~
みんなで本をもちよって6件のレビュー
タイトル通り、みんなで本を持ち寄って、お題に合う文章を本の中から探すというゲーム。一人がお題カードからお題を出し、他の全員は持っている本から、そのお題にふさわしい単語や文章を探す。最初に「見つけた。これでいい」と思った人はそう宣言して、砂時計を引っくり返す。砂時計が落ちたら...
お題に合った答えを捻り出すいわゆる大喜利系のパーティーゲームです。システム自体は特別凝った点がない単なる大喜利なのですが、答えを出すための題材を「各自が持ち寄った本」に限定している点がゲーム性を高めています。お題カードの問題数が豊富な上、持ち寄った本の組み合わせ次第で同じお...
「みんなで本をもちよって」は、本の文章の一部を切り取って遊ぶ「たった今考えたプロポーズ〜」に似た大喜利系ゲームです。ボードゲームが遊べて本が置いてあるという条件で、囲碁将棋喫茶樹林さんのお客さんと遊ばせてもらいました。一回目は、樹林らしく囲碁将棋関連の本を使って遊びました!...
boketeの本バージョンと表現するのが分かりやすいと思います。プレイヤーがそれぞれ持ち寄った本の中から、カードのお題にピッタリ合う一文を発表し合うゲームです。センスやイマジネーションが豊かな人と一緒にプレイ出来たら相当楽しめると思います。一応勝ち負けはつきますが、勝敗はお...
ゲーマーズゲームが好まれる海外ではすごく評価が高いわけではないですが、日本の若年層ユーザー間では大喜利やコミュニケーションゲームが好まれるので、ニーズや民族性に合ったゲームだと感じます。「本を使用する」という所が本好きには嬉しい仕様で、色々なタイプの本で試してみたくなります...
好きな本を一冊持ち寄って遊ぶこのゲーム。大喜利のようにもなり楽しめます。選ぶ本によって難易度も変更できそうです。なので、我が家では小学生と大人で遊ぶ時は、大人は文字数の少ない絵本や、レシピブックで遊んでいます。いろいろな本で何度も試してみたくなるゲームです。
会員の新しい投稿
- レビューシロブシン城ダツと城ジャン、2つのルールで遊べるお城系カードゲームです。【城ジャ...約1時間前by くじらぐも│育児中
- レビューデューン:インペリウム重厚な戦略と原作愛が融合する近未来ボードゲームの傑作 デューン:イン...約1時間前by 真夏。
- レビュー九州空港の究極の機長✈️ これは家族でハマる!声に出して楽しむボードゲーム『九州空港の究極...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト九州空港の究極の機長✈️ 九州空港の究極の機長|レビュー&ルール解説(2〜6人/15分)■...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューディクシット『ディクシット』レビュー(9歳の子どもとプレイ)9歳の子どもと一緒に『...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューシティチェイス初心者とも遊びやすいルールで楽しむシンプルな追跡劇「シティチェイス"■...約4時間前by R(アール)
- レビューロジカル真王友人と一緒にプレイしてますのでレビューします。【ざっくりルール】・1人...約12時間前by 鬼灯
- レビュープラネットアンノウン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューキャリコ猫とキルトが織りなす癒しの空間で、頭を悩ませる戦略パズルを楽しめる「キ...約15時間前by R(アール)
- レビューラマ運と判断力のバランスが光る、チキンレース型シェディングゲーム「ラマ"■...約16時間前by R(アール)
- レビューロイヤル・ターフ競馬ボードゲームで面白いです。じわじわ進むうまや、一発逆転を狙う馬が上...約21時間前by m1114toy
- レビューアーカムホラー・ザ・カードゲーム 拡張 ダンウィッチ続章 完全日本語版2/5点アーカムホラーカードゲームの拡張。コチラは拡張の中で唯一日本語...約24時間前by ワタル