- 2人用
- 5分~10分
- 6歳~
- 2021年~
坊茶 スタンダード版バナナムーンさんのルール/インスト
Bossa/坊茶【ベーシックルール】のインストです。
『Bossa/坊茶』のルールは2レベルあり、気軽に遊べるゴーアウト系の「ベーシックルール」と、より考えどころが多く悩ましさが楽しい「アドバンスドルール」の2つがあります。
ここでは「ベーシックルール」をご紹介します。
ゲームの概要
2人対戦ゲームです。
白目・黒目それぞれのダイスの横から、同じ色のドットの数がつながるようにタイルを並べていきます。
手詰まりを避けつつ手札のタイルを減らしていき、相手より先にタイルを出しきったプレイヤーの勝利です。
場の流れと引き札の確率を読む戦略性、3種のアクション〈リドロー〉〈エクスチェンジ〉〈スタック〉を行使し、攻め、守り、状況を打破する戦術性、そして引き運が勝負の鍵!
ゲームコンポーネント
ドットタイル
アクションマーカー
ダイス
ゲームの準備
- ドットタイルはよく混ぜて、裏向きに重ね山札とする。1枚だけ裏向きで取り除く。
- 各プレイヤーは山札から4枚ずつ取り、自分の前に表向きに並べる(手札)。
- 3種類のアクションマーカーを1枚ずつ自分の前に表向きに並べる。
ドットタイルの見方・使い方
- 白ドット・黒ドットいずれかの数として場に出せる。複数枚合わせて使うこともできる。
3種のアクション
- 各アクションは、1ゲーム中にそれぞれ1回ずつ行使することができる。
ゲームの進め方
Step 1:白・黒各ラインの起点と先手決め
- 各プレイヤーは1個ずつダイスを振って場の中央に置き、起点の数とする。同じ目の場合は振り直す。
- 出目が大きいプレイヤーが先手となる。
Step 2:手番のプレイ
2-1 手番のプレイヤーは山札から1枚取る。
2-2 自分の手札を場の数がつながる1カ所(白・黒どちらのラインでも良い)に置くか、またはアクションを1つ行使する。
- タイルを場に置く際は、必ず隣と同じ枚数または1枚多い枚数を使用する。
- アクションは行使することで一手完了。(エクスチェンジとリドローを行使した際は、タイルを場に置くことはできない)
- 使ったアクションマーカーは裏返す。
終了・結果
次のいずれかの時点でゲーム終了
●手札を場に出しきった
→そのプレイヤーの勝ち
●手詰まり(進め方2-2ができない)になった
→そのプレイヤーの負け
●山札がなくなった
→引き分け
この投稿に0名がナイス!しました
- 33興味あり
- 72経験あり
- 15お気に入り
- 84持ってる
ログイン/会員登録でコメント
バナナムーンさんの投稿
- レビューPipo(ピポ)=無実のエイリアンたち=新バージョンになって、新たなカードの追加、プレイ可能人数が6人まで増加...約1年前の投稿
- ルール/インストPipo(ピポ)=無実のエイリアンたち=10月29日発売『Pipo(ピポ)=無実のエイリアンたち=』のルールを...約1年前の投稿
- ルール/インストギンガムココ『ギンガムココ』の遊び方ギンガムチェックのシートの上でどうぶつのカード...約2年前の投稿
- ルール/インストビストロ・フリップ2人から遊べて、スマホで出題してくれるルールが追加になりました!スマホ...約2年前の投稿
- ルール/インストゴーゴージェニー『ゴーゴージェニー』の遊び方【ゲームコンポーネント】どうぶつのおしりカ...2年以上前の投稿
- ルール/インスト「ゴメン」で済んだらケーサツいらないんだよぅ!#ゴメケー【改訂2版】のルール説明【ゲームの準備】カードなどの準備 「...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約9時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約11時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...1日前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...2日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...2日前by プーさん