- 2人用
- 5分~10分
- 6歳~
- 2021年~
坊茶 スタンダード版5件のレビュー
星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2023年12月ダイスをスタート地点として、手持ちのタイルを数順に並べて出し切るゴーアウト系の対戦ゲームです。ダイスは2個あってそれぞれの列を形成し、どっちかの列に順番交代にタイルを出していき...
アドバンスドルールでの感想。ベーシックルールでは遊んだことがありません。少しゲームに慣れた人ならいきなりアドバンスドルールで始めても問題ないですし、その方が面白いです。サイコロの出目を軸に七並べ的にタイルで数字を作って並べるだけ…なのに「隣り合うタイルの枚数は±1枚」という...
2人用のタイル配置ゲーム。サクッと手軽にできてルールも簡単です。始めは自分が置けるタイルに目が向きがちですが、相手の手札を推測したり妨害する事を考え始めると、かなり戦略性が高く、奥が深いゲームであることがわかります。特にアドバンスドルールではアクションの使い所に大いに頭を悩...
白の目の数、黒の目の数が連続になるように、制約に従ってタイルを配置するゲーム。見た目がなんだかおしゃれっぽい。プレイ時間が短く、サクッとプレイできる。タイル配置以外に特殊アクションがあり、これの使い方で戦略が出てくるが、それでも運の要素が強い印象があり、勝っても負けても無の...
2人用対戦ゲーム。ガチかと思いきや、引き運もあります。自分のタイルをなくして勝つベーシックルールと、タイルをなくすか自分のラインを6列揃えて勝ちのアドバンスルールがあります。個人的には戦略性が増すアドバンスドルールが好きです。どちらもアクションマーカーの使い方はポイント。特...
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約5時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約5時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約5時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約6時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約7時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約7時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約7時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約9時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...約14時間前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...約14時間前by YEBISU