- 2人用
- 5分~10分
- 6歳~
- 2021年~
坊茶 スタンダード版5件のレビュー
星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2023年12月ダイスをスタート地点として、手持ちのタイルを数順に並べて出し切るゴーアウト系の対戦ゲームです。ダイスは2個あってそれぞれの列を形成し、どっちかの列に順番交代にタイルを出していき...
アドバンスドルールでの感想。ベーシックルールでは遊んだことがありません。少しゲームに慣れた人ならいきなりアドバンスドルールで始めても問題ないですし、その方が面白いです。サイコロの出目を軸に七並べ的にタイルで数字を作って並べるだけ…なのに「隣り合うタイルの枚数は±1枚」という...
2人用のタイル配置ゲーム。サクッと手軽にできてルールも簡単です。始めは自分が置けるタイルに目が向きがちですが、相手の手札を推測したり妨害する事を考え始めると、かなり戦略性が高く、奥が深いゲームであることがわかります。特にアドバンスドルールではアクションの使い所に大いに頭を悩...
白の目の数、黒の目の数が連続になるように、制約に従ってタイルを配置するゲーム。見た目がなんだかおしゃれっぽい。プレイ時間が短く、サクッとプレイできる。タイル配置以外に特殊アクションがあり、これの使い方で戦略が出てくるが、それでも運の要素が強い印象があり、勝っても負けても無の...
2人用対戦ゲーム。ガチかと思いきや、引き運もあります。自分のタイルをなくして勝つベーシックルールと、タイルをなくすか自分のラインを6列揃えて勝ちのアドバンスルールがあります。個人的には戦略性が増すアドバンスドルールが好きです。どちらもアクションマーカーの使い方はポイント。特...
会員の新しい投稿
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...16分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約1時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約2時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約2時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約3時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約5時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約8時間前by 信心亭