ダイスを積み上げて素敵な建物を作りましょう!
プレイヤーは建築士となって、3ラウンドにわたって建物を建造します。
何で建てるのかというと、ダイス。共通の場にあるダイスから順に一つず取って自分の設計図(ブループリント)に積み上げます。
ダイスには4種類(色)あり、それぞれ特長が異なるためソコを最大限に活かして建てたいのですが、積み上げて二段目以降に置くときは下のダイス目以上の数値で無ければなりません!
ここに市場の今とれるダイスと、自分の目指す建物のギャップが生じ、このゲームのジレンマとなっています。
勝利点が高い建物を建てられなくても4種類の「偉業」があるため、点の取り方にも差が出ます。時間も短いのでサクサクプレイでき、ボードゲームを始めたばかりの方でも問題なく遊べますよ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 93興味あり
- 599経験あり
- 80お気に入り
- 317持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ダイスゲーム好きとしてはやらざるを得ない!と言う訳で4人プレイの感想レビューなど。まずはデザイン!いいですね。色使い、イラスト、全てがハイセンスです。設計図カードにZ-MANconstructionって書いてあるのも実にいいですね。オサレ!衝立裏のサマリーも解りやすくて良い...
2人と3人でプレイしたのでその感想を。まずこのゲームですが2人プレイとそれ以外ではゲームスタイルに結構な差が出てきます。このゲームの基本的な流れは共通の場から自分の建材となるダイスを取得しその後に山(袋)からダイスを場へ補充するのですが、2人プレイの場合は場から自分のダイス...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ラウンド毎に6個の6面ダイスで形状(建物)を作る。ラウンド毎に勝利点獲得チャンスがあり、3ラウンド経過時に最も勝利点が多かった人が勝利。ラウンド内の勝利点獲得方法は2種。1.評価点が高い建物を作る(ラウンド毎にランキング形式で上位から高得点)2.偉業を達成する(詳細は後述)...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約1時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約1時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約8時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約13時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約13時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約14時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota