- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2013年~
ブループリントネクロスさんのルール/インスト
ラウンド毎に6個の6面ダイスで形状(建物)を作る。
ラウンド毎に勝利点獲得チャンスがあり、3ラウンド経過時に最も勝利点が多かった人が勝利。
ラウンド内の勝利点獲得方法は2種。
1.評価点が高い建物を作る(ラウンド毎にランキング形式で上位から高得点)
2.偉業を達成する(詳細は後述)
評価点が高い建物を作る方法
1.ラウンド開始時に配られるブループリントカードと同じ形の建物を作る
2.6面ダイス各色毎の評価点を組み合わせる
オレンジ:1個のダイス毎に接触しているダイスが多いほど高得点
緑:緑色のダイスを建物内で使っているほど高得点
黒:ダイスを積み重ね(重ねるのに条件がある)、高い位置にあるほど高得点
透明:ダイスの目がそのまま得点
偉業の達成方法
·同色のダイスを5個以上使う
·同じ数字を4個以上使う
·ダイス目を1~6で揃える
·縦に5段以上重ねる
同色のダイスで出目1-6をひとつづつ重ねてタワー状にする、といった複数の偉業同時達成も可能である。
各ラウンド開始時、全ダイスは袋にいれてランダムに2個取り出す。これを人気の建材と呼び、評価点が同点だった場合人気の建材の個数が多い方を勝ちとする。この2個の種類が重複した場合は2個目を引き直す。
所定の個数ダイスをランダムに取り出し、振る。出た出目によって分けておく。これを場とする。
ブループリントカードをシャッフルして各人1枚取得する。
親番は場のダイスを1つ選択し、ブループリントカード上の配置可能マスに設置する。ダイス目の変更は禁止、重ねる場合は下のダイスの目以上(同値含む)である必要がある。その後、袋からダイスを取り出し、振る。場に追加して2番手に手番が移る。
この流れを6週繰り返し、全員が6個ずつ取得して完成した建物の評価·偉業の確認を行う。
※評価点はラウンドごとに0スタートとなる。
この流れを1ラウンドとし、全体で3ラウンド実施後に勝利点が高いものが勝利となる。
- 94興味あり
- 602経験あり
- 81お気に入り
- 319持ってる
ネクロスさんの投稿
- リプレイプロジェクトテーマパークネクロスの本名で主催した「情報処理技術者試験に出てくる概念をゲームで学...6年弱前の投稿
- リプレイナショナルエコノミー・グローリーひこひこが早い段階で自動人形を建設。勝利点トークンを大量に集めてひこひ...6年弱前の投稿
- リプレイプロジェクトテーマパークネクロスの本名で主催した「情報処理技術者試験に出てくる概念をゲームで学...6年弱前の投稿
- リプレイムーチョ・マッチョ / ムチョマチョ初プレイ約6年前の投稿
- リプレイエイジオブディサイプル~大門弟時代~6年以上前の投稿
- ルール/インストハピエストタウンお金を元に勝利点の高い町を作りましょう。勝利点は「人口」×「幸福度」で...7年弱前の投稿
- リプレイカヴェルナ:洞窟の農夫たちネクロス:3回目のプレイ。部屋取り中心に頑張ったが食料のカツカツさがヤ...7年弱前の投稿
- リプレイ犯人は踊る第一発見者:天真トウタ:アリバイ影龍:情報操作(左に一枚渡す)ネクロス...7年弱前の投稿
- リプレイロストレジェンドネクロスウォーリア型。攻撃爆発力がなく、撃破数が上がらなかった。1ラウ...約7年前の投稿
- リプレイハゲタカのえじき写真はこの日2ラウンド目。9がダブルバッティングで一番小さい数を出した...約7年前の投稿
- リプレイカタンカタンを初体験したいと言うエクリエルの要望と部屋のレンタル時間の兼ね合...7年以上前の投稿
- レビューアルゴグラ(β版)本レビューには非常に厳しいことを書かなければならない。そして結論から言...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約3時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約4時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約4時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約6時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約6時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約7時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約7時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約7時間前by り
- レビューラブレター 第2版(感想)・・・67/100少人数プレイだと秒速で方がつくことも多く、バ...約7時間前by り
- レビュースカウト:オインク版(感想)・・・66/100好きなゲーム。初期手札運によってはどう足掻い...約7時間前by り
- レビューナナトリドリ(感想)・・・53/100ゆるくてルールが少ないスカウト!。ビジュアル...約7時間前by り