- 2人~4人
- 30分~40分
- 8歳~
- 2015年~
アーボレータム6件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!アーボレータムは、毎回手札からカード1枚を場に出し1枚を捨てることを繰り返していき、カードの数字が徐々に大きくなるように並べていく面白いカードゲームです!単純に各自が場にカード...
デザインの美麗さとは裏腹に非常に考えることが多いゲームです。プレイヤーはそれぞれ手札から樹木が描かれたカードを場に上下左右にくっつけて並べていき、スタートとゴールが同じ種類の樹木・かつ小さい数字から大きい数字でルートを作ることができれば得点になります。これだけでは単調なゲー...
見た目が美しいカードセットですが、手札マネジメントが非常に悩ましい、苦しいゲームです。手札7枚の状態から2枚引いて、手札含めて9枚にした状態で、1枚プレイ、1枚捨てる、ということを繰り返していくルールになっています。自分がプレイしたカードで構成した樹木園が得点になるわけです...
美しき自然の中に残酷さがある。 各プレイヤーは学芸員として、自分の樹木園を作っていきます。樹木園に植えるカードと得点権を得るために手札を管理していく必要があります。 ※詳しいことは省きます 準備としてはカードは全部で10スートの1〜8までがあります。プレイ人数に合わせて何種...
なんだか周りのゲーマーたちの評判がとても良いゲーム。確かに面白かった!あとアートワークがとても良い。桜もあるよ。ルールはとても簡単で、ジレンマ系です。手札は7枚で、毎回1枚プレイ、1枚捨てたあと、2枚ドローします。各スートにおいて、手札に残っているそのスートの合計値が最大の...
カードがとにかく美しい!繊細なタッチでかなり私好みです。デザイン的にも(木ばっかりなのに)シルエットで違うカードとちゃんと判別できるように描かれています。難を言えば木の名前が筆記体で読みづらいですが、数字の下にそれぞれの色/木の種類に対応したアイコンが付いているので、色覚障...
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT