- 2人~4人
- 15分前後
- 6歳~
- 2024年~
エイリアンGヤスナガさんのルール/インスト
「エイリアンG」の大まかなルール説明です。
詳細は本体付属のルールやこちらのPDFをご覧ください。
①このゲームには、KING、QUEEN、WARRIOR、ROACHの4種類のタイルがあり、
各種12枚ずつ存在しています。
これらは各種規定枚数が揃うと得点化されます。
②全てのタイルを裏向きで混ぜた後、3×3に9枚のタイルを並べ、共通の場、「キッチン」を作ります。
キッチンの4辺に向かうように4人のプレイヤーが座ります。
③自分の手番では、山札からタイルを1枚引き、
自分から見て手前の列からひとつ選び、正面に向かってタイルを押し出します。
④先ほど押し出されてハミ出たタイルは、正面のプレイヤーの手元に置いておきます。
これはゲーム終了時に押し出した人の得点になります。時計回りで次のプレイヤーに移ります。
⑤これを各プレイヤー8回繰り返し、全員の手元に8枚のタイルが並んだらゲーム終了です。
⑥点数計算に移ります。自分が対面の部屋に押し出したタイルが 自分の点数になります!
このセット以外にもタマゴや王冠などでボーナス点も入ってきます。
一番高い点数のエイリアンを押し付けることができた人が優勝です。
3つの列からどの列を押し出すかだけなのにとても戦略的。自分のいる正面からしか押し出せないので隣近所の人たちとの交渉も大事になる場面もあります。
左右の人とのゆるいインタラクションがあるからこそ、ここでしか味わえない体験があります。
2人対戦、4人での個人戦、2対2のチームプレイ、好きなモードを選べます。
- 10興味あり
- 16経験あり
- 5お気に入り
- 22持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R