迫りくる玉の隊列を押し返せ!オセロの再来とも言われた人気アブストラクト
二人用アブストラクトゲーム。白と黒のプレイヤーに分かれ、六角形のボードにそれぞれの色の玉を配置しプレイします。
各手番では自分の色の玉を一マスずつ動かしますが、列単位でなら三つまで同時に動かすことができます。さらに進行方向に相手の玉が並んでいて、その数がこちらの動かす数よりも少ない場合、相手の玉を押しのけて移動させることができます。相手の玉を自分の玉でうまくボードの外へ押し出していき、6つ出すことができれば勝ちになります。
ボードが六角形なので、相手を攻めようとするとどうしても自陣のどこかにスキができてしまうというジレンマがあり、ジリジリとした攻防が楽しめるゲームです。1980年代後半に発売されて以降のロングセラーで、全世界で450万部を売り上げました。オセロの再来とも言われたとか。
ちなみに両プレイヤーが守りに徹してしまうと容易にゲームが膠着してしまう、という欠点もあるのですが、その点を補うために初期配置を変更するなどの工夫も考えられているようです。まあ、攻めあったほうが楽しいゲームだと思いますよ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 59興味あり
- 248経験あり
- 38お気に入り
- 130持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
1対1の対戦ゲーム。囲碁や将棋と同じ純粋な考えるゲームで、運の要素は皆無なので実力が同程度の人とやると面白いですが、実力差がある相手と対戦すると一方的になってしまうかもしれません。同程度の実力の人とやるなら、ずっと楽しむことが出来ますので、相手を選びますがとても楽しいゲームです。
個人的総合評価【40点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・まぁやれる【-】・地味、ふつう
ルールは簡単。相手の玉を押して盤外に追い出すだけ。相手の玉よりも自分の玉が多ければ押すことができます。自身が白の場合、例えば〇〇〇●●●や〇〇●●●だと押せませんが、〇〇〇〇●●●ならokです。玉の手触りや動かす時のカシャという音も気持ちいいですね(笑)個人的にはお酒とボド...
カチャカチャと、コマを動かすのが何とも気持ちいい…。基本的ルールは〇「自分のコマ数>相手のコマ数」の時だけ、押せる〇3個まで同時に動かす事ができる。〇6個先に落としたら勝ちこれだけです。動き方もいたってシンプル。コマの数も多めで、意外と6個はすぐにおとされてしまうので、よく...
囲碁やオセロに続く、本気のアブストラクトゲームです。 勝敗は単純明解で相手の玉5つ外野に追い出せば勝ち。それにあたって、自分の駒(玉)を1つの直列で連続する3つまでを動かしていく。基本的なルールはそれだけ、相手の玉を動かすには細かなルールが多少あるが割愛する。とにかく自分の...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームの目的相手のボールを6個押し出す準備ボードの辺をプレイヤーに向ける各プレイヤーはボール14個を手前から[5][6][3]と並ぶように配置する黒いボールを使用するプレイヤーが先手になるゲームの流れ自分の手番になったら、以下の2つのアクションから1つを行うA.ボール1個を...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー注文の多すぎるゲーム バーガー6人で遊びました。レベル1で6枚の注文カードを1人が読み上げ記憶します...19分前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビュー薬草ひとついかがですか?3人で遊びました。店員となってお客様に手持ちのお金からお釣りが出ないよ...20分前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューグラバー4人で遊びました。中量級のゲームでインスト含めて2時間くらいかかったと...20分前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビュータギロン2人で遊びました。0~9までの青と赤(5は緑)の計20枚の内からランダ...21分前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューペンギンパーティ何度見ても可愛い絵本のようなイラストのカード。シンプルなルールなのにや...約1時間前by 山彦
- レビューパンデミック:新たなる試練3人プレイ。楽しかった記憶しか残っていない。(まだ一回しかやっていない...約1時間前by nno
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書平日の夜のお供。就寝前のソロプレイに丁度いい。アンダー・ザ・フォーリン...約1時間前by nno
- レビューK2:最高峰エディション『K2』は、世界で2番目に高い山であるK2に挑む、登山をモチーフにした...約1時間前by みなりん
- レビューモアイロンリお互いの衝立の中に並べられた5つのモアイがそれぞれ左右どちらを向いてる...約1時間前by べに~(๑ -∀• )
- レビューテンプルラッシュ10/10点。レゴっぽいブロックで遺跡修復! シンプルすぎるルール。ゲ...約2時間前by マツジョン
- レビュール・アーブル:内陸港ウヴェ様がこの2つの資源管理 ボードを作り出しただけで凄いデザイナーだ...約2時間前by たつきち
- 戦略やコツどうぶつジュンゴもう少しやりこんでから記事投稿しようか迷いましたが、どんどん入手困難に...約3時間前by あんちっく