子供の頃祖父とボードゲームを遊んだ日々から十数年経ち、ふとしたきっかけでボードゲーム会に参加するようになった復帰組。
復帰してからはお気に入りゲームの収納や、自作サマリーの作成に力を注いでます。
日本で発売されておらず、誰も持ってないような海外輸入ボドゲが好きな困った面もある。
プロフィール
エリア/年齡
千葉県 30代 男性
人数の好み
3~4人
時間の好み
45~85分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューチョコボの不思議なダンジョンボードゲームChocobo's Dungeon -THE BOARD GAME-基本ルールはシンプルながら、このヒリヒリ感はまさに不思議のダンジョンだ!パッケージに一目ぼれして数年ぶりに ボード...約20時間前の投稿
- レビューデウスDeus陣取り系の皮を被った拡大生産系の類。これと言って強力な施設があるわけではなく、建物は1ターン目でいきなり建てられる...8年弱前の投稿
- レビュースターレルムズStar Realmsルールはシンプル、カードも一つ一つはシンプル、それでも一つ一つは小さいけど組み合わせれば百人力!手札を全部「必ず」...8年弱前の投稿
- レビューズーポリスZoopolice遊んで一目で気に入ってしまった心理戦のゲーム。直球に大きい数字で得点札を取りに行くか、推理で当てられて排除されない...約8年前の投稿
- レビュームガル(新版)Mogul僕の大好きな口上合戦での競りゲーム。「お金まだ持ってるよね?」「もうちょっと出せるよね?」などと言いながら、相手の...約8年前の投稿
- レビューキャメルアップ:カードゲームCamel Up Cardsボードゲーム版キャメルアップの魅力はそのままに、カードゲームとしてコンパクトになったこの作品。ゲーム性もコンパクト...8年以上前の投稿
- レビューすきものSukimono日本各地へ茶器を探し求め、仕入れて、売ると言う和風チックなゲームです。 このゲーム、よーいどんで一斉に束になった...9年弱前の投稿
- レビューレミングLemmingeゴールへ向かって我先にと突き進むタビネズミのレースです。 ネズミを題材にしてるだけあってファミリー向けかと思...9年弱前の投稿
- レビューチームプレイTeam Play二人一組で対戦する、協力戦をテーマとしたゲームです。 協力戦と言っても難しいことはなく、それぞれに出されたお題に...9年弱前の投稿
- レビューコヨーテCoyote自分の所に来たたった一枚だけが見えない状態で全部を足していくつかを数えるゲーム、トランプでおなじみのインディアンポ...9年弱前の投稿
- レビュースモールワールド:恐れることなかれSmall World: Be Not Afraid...5つの種族・5つの特殊能力が加わる、筆記時点では最大規模の種族追加拡張セットです。 追加された種族は一言で表すな...9年弱前の投稿
- レビュースモールワールド:ロイヤルボーナスSmall World: Royal Bonusこの拡張セットでは、様々な盤面の条件に特化した種族が現れます。 その能力は時として反則級、生まれながらのスペシャ...9年弱前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです