- 3人~6人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2020年~
勇者ヌルポコcactusflowerさんのレビュー
友人4人と協力モードでプレイしました。
限られた文字を使って人や街の名前をつけるという、普段は使わないようなアタマの領域を使っている感じがとても新鮮でした。自分が出題者のとき、回答の相談中に狙い通りの推理をされたり、見当違いの解釈をされてしまうという緊張感が一番楽しかったように思います。その分、当ててもらえた場合はとても達成感があります。ラウンド後に「こういう意図で名付けた」「もっと良い名前があったのでは」という風に感想戦が楽しいのもパーティーゲームとしてとても良いゲームだと思いました。
文字カードの引きによってはかなり無理ゲーになることもありますが、消去法的なアプローチや当て字的な命名で乗り切ろうと頑張るのもそれはそれで楽しめました。
対戦モードは試していませんが、回答者の間で勝ち負けを決める目的では醍醐味である相談時間が取れないので、協力ゲームの方が盛り上がるのではないかと思いました。
ただ、同じようなオタク遍歴の友人の集まりだったために楽しめたという側面はありそうです。そのようなメンバーが揃えられれば間違いなくおすすめできるゲームです。いずれは世代の違うメンバーでもプレイしてみたいです。
本作ではお題がいわゆる中世ファンタジー世界のものに限られていますが、和風ファンタジーやスペースファンタジー、学園モノなど別の世界観でのバリエーションもあるともっと幅広く楽しめそうだなと思いました。
- 133興味あり
- 360経験あり
- 84お気に入り
- 269持ってる
ログイン/会員登録でコメント
cactusflowerさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約5時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約9時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約11時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約22時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ