- 3人~6人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2020年~
勇者ヌルポコ9件のレビュー
ドラゴンクエスト🐉など冒険RPGなど好きな人は絶対ハマる!と思います笑オススメ人数は3〜4人です。4枚公開されたお題カードの中の1枚に配られたカード5枚までの文字で名前をつけて、他のプレイヤーに名前を当ててもらうという超簡単にインストも出来ちゃうゲームです。似たゲームで、メ...
ファンタジー系RPGが好きなら一度は考えたことがある、オリジナルの地名やキャラや呪文…そういった共通感覚を問われるゲームです。ただ、大喜利のような自分で自由に解答できる訳ではないのがこのボドゲのミソ!引いてきた文字カードを使いうまく表現できるかがポイント。出題内容的に、どう...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!勇者ヌルポコは、お題に合った名前を手札の文字カードの中から組み合わせて作り、当ててもらうパーティゲームタイプの面白いカードゲームです!なんだかんだでそれっぽい名前が出来て、だい...
「それっぽいお題」に沿った「それっぽい名前」を作って、みんなに感覚で当ててもらうワードゲーム!ドラクエ・FFや冒険小説など、ファンタジー系の世界観がお好きな方であれば、ワード系が苦手でもきっとハマる…!もちろん、ワードや大喜利系が好きな方にもオススメしたい! そんなゲームで...
友人4人と協力モードでプレイしました。限られた文字を使って人や街の名前をつけるという、普段は使わないようなアタマの領域を使っている感じがとても新鮮でした。自分が出題者のとき、回答の相談中に狙い通りの推理をされたり、見当違いの解釈をされてしまうという緊張感が一番楽しかったよう...
感性型大喜利系ゲームといったところの内容。RPGにありそうな、『回復呪文』『漁業が盛んな港町』『勇者の幼馴染』『雷を使う悪の四天王』などのお題があり、配られた手札でそれの名前を表す。出題者には当てて欲しいお題(表記、◯)と当てて欲しくないお題(表記、×)がある。◯を選んでも...
なんともわくわくするパッケージ!!思わずパッケージ買いをしてしまいました。ゲーム内容はそれぞれ四天王のお名前とか最初の村とか勇者の幼馴染といったお題に対して決められたカードで名前を出していってそれを当ててもらうって感じです。どっかのRPGにモロ影響された名前がでたりでみんな...
RPGなどのファンタジー作品に出てくるような登場人物や呪文、町の名前を与えられたワードを組み合わせて、みんなにわかってもらえるように作る…だけなのに意外と難しい!笑自分の中ではうまく伝わるように作ったつもりでもみんなの中のイメージと違ったり、それっぽいワードが引けなくて無理...
ファンタジーの世界に名前をつけよう!YouTuberのオモコロチャンネルさんが制作された命名ゲームです(^^)ファンタジーの世界にありそうな様々なもの、始まりの町や、雷の獣、闘技場の戦士や、回復呪文などにそれらしい名前を付けて、どれの名前なのかを当てるゲームです(笑)例えば...
会員の新しい投稿
- レビューとりもどせ!まぼろしのパークセントラル「けものフレンズ」の二次創作ソロ専用カードゲーム キラキラを集めてパー...約4時間前by ダイスケ
- レビューセレスティア:小さな手助け(拡張)わし、女になって悪女になっちゃぅもんね!黄色の船長が言った。いやいや(...約6時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約7時間前by せんと
- レビューチケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカ3人でプレイ45個の車両をきれいに使い切って最長記録を獲得し、目的地も...約7時間前by みょん
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...約11時間前by 白州
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...約11時間前by 白州
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...約11時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフルちょうど去年の今頃、ちょっと噂になっていたKDJロングリストのこのゲー...約11時間前by tamio
- レビュージ・アニマルズ・オブ・ベイカー・ストリート5/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。推理シナリオの協...約11時間前by 白州
- レビュー数エーカーの雪デッキ構築で地図上を進軍せよ。戦闘か、開拓か。「数エーカーの雪」レビュ...1日前by 下村ケイ
- レビューディクシット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...1日前by ポッター