- 3人~6人
- 15分前後
- 6歳~
- 2018年~
うんちしたのだあれ?82BG@19秋GM(土日)出展さんのレビュー
☆8
「オレじゃないよ、やったのはアイツだよ!」
リビングにウンチしたペットを見つけるというゲーム背景で、各プレイヤーは自分の手札に持つペットを犯人しないように誰かのペットを犯人にしたてあげます。ただ、ゲーム後半では誰がなすりつけられていないか思い出さなくてはいけないアクションから記憶ゲームへ変わっていく進行です。
細かいゲーム手順としては
各プレイヤーには6種類のペット(金魚・亀・ハムスター・ウサギ・猫・インコ)があります。手番のプレイヤーが動物を出して台詞を言っていきます。例にすると、ウサギを出して犯人を他プレイヤー持っているインコに仕立てるなら「自分のウサギは犯人じゃないよ。犯人はインコだよ」といった台詞です。そしたら、手番プレイヤー以外のプレイヤーは急いで手札からインコを出します。一番早く真ん中に出せたプレイヤーが手番プレイヤーで続けて台詞を言って、他の動物へ犯人を仕立てていく。
という流れが続きます。
そこでペナルティーチップ(ウンチ)を受け取る条件は2つです
・手札持ちが1人になった時のプレイヤー
・既に誰も手札に持っていない動物を犯人に仕立てあげたプレイヤー
そして、ゲームのネックは最後の手札1枚を出せても台詞を言わないといけないことです。
以上を踏まえて、ペナルティーチップ(ウンチ)を3つ受け取ったプレイヤーが敗北して終了します。
プレイの感想としては、本気でアクションしていて気づいたら記憶ゲームしているという展開の変化がユニークです。
瞬発系のアクションが得意な人も記憶ゲームが得意な人も何かしらに苦戦する塩梅が好みです。それに手軽なプレイ感と時間調整として使いやすい。タイトルや雰囲気で少し敬遠されがちではありますが、遊んでみたら思いのほか面白く良い意味の裏切りに感じる方が多いと思います。
ですが、ゲーム展開として少し解せないのは記憶ゲームに変わるということは「カードを出して手番になりたくない」という気持ちになってしまうことです。
ひねくれた人同士でゲームすると記憶に自身がなかったらカードを出さない展開になったり、カード出そうか悩んでいる人や出す気がないプレイヤーのリアクションを見極めて、手札にあるペットを探るプレイヤーが現れたり、持っていても悟られないように振る舞うプレイヤーが現れたりして。遊ぶメンバーによっては、このゲームが求めている展開にならないこともあるのではないかなと思いました。
ルール上仕方のないことなのですが、ほんのそこだけどうにかなるルールがあったら尚良かったです。
遊評:☆8
- 86興味あり
- 812経験あり
- 108お気に入り
- 352持ってる
82BG@19秋GM(土日)出展さんの投稿
- ルール/インストタイニータウン皆で作る自分の小さな街づくり「タイニータウンズ」をインストしました。ル...5年以上前の投稿
- ルール/インストダニーダニーはアイツで、自分は二重人格です!「DANY」をインストしました。...5年以上前の投稿
- ルール/インストウイングスパン色々な鳥が生息する庭園造り!「ウィングスパン」をインストしました。ルー...5年以上前の投稿
- ルール/インストカルペ・ディエムこのパンがパンに見えない!「カルペディウム」をインストしました。ルール...5年以上前の投稿
- ルール/インストポンコツロボット大乱闘この闘いは実に醜い「ポンコツロボット大乱闘」をインストしました。ルール...5年以上前の投稿
- ルール/インストビビッドパニック コンガラッチョコンガラッチョを使ってコンガラッチョを倒す、これぞコンガラッチョゲー!...5年以上前の投稿
- ルール/インストサスピション仮面舞踏会に招待された客人は怪盗だらけ?!「サスピション」をインストし...5年以上前の投稿
- ルール/インストフランチャイズ90年代アメリカを舞台にマイブランドを各地域で拡大展開!「フランチャイ...5年以上前の投稿
- ルール/インストカンバン・メニュー自慢の看板メニューを開発をして人気店へ「KANBAN-MENU」をイン...5年以上前の投稿
- ルール/インストアンダーウォーターシティーズ人口が増えすぎてしまったので海中都市をつくります!「アンダーウォーター...5年以上前の投稿
- ルール/インストハンザの女王4つの都市を舞台に影響力を蓄え役人をセットコレクション「ハンザの女王」...5年以上前の投稿
- ルール/インストラマ数字はもう一巡する?しないの?「L.A.M.A.」をインスト&...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約6時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約7時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約15時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約15時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R