特殊なダイスを振って線路を置き、都市を繋げる。都市を繋げるごとにVPが入り、ゲーム終了までに蓄えたVPと、労働者や石炭、牛などのマジョリティーの得点で競い合う。
手番は次のステップで行う。
1.ダイスを集める:今回振るためのダイスを5つ集める。ボーナスダイスを加えて6つ以上にできる。ボードに5つ以上ダイスを置いていたら回収する。
2.ダイスを振る:集めたダイスを振る。前の手番で残したダイスはそのまま残せるし、振り直すこともできる。ロックされた列車以外は1コインで振り直せるが、ロックされた列車が3つ以上になると終了し、3VP失う。
3.ダイスの解決:列車ならボード上に配置する。牧場、鉱山、ホテルなら、3つあれば駅に建物を設置できる。コインなら2コインもらえるが、最大で6コインまでしか持てない。
4.配達:都市間がダイスで埋まると、ダイスを置いたすべてのプレイヤーが完成ボーナスを、最多のプレイヤーが最多ボーナスをもらえる。また、駅に置いた建物につき、商品カードがもらえる。
5.商品の枯渇とアップグレード:商品の山が枯渇したら、商品がアップグレードされる。その際、全員商品2つで任意の1つと交換できる。
ボードやカードはややコンパクトだが、雰囲気があってなかなか良い。
ルールもしっかりできているように感じたのだが、やってみると、建物が全然建てられず、商品カードが全然減らない。
商品の枯渇とアップグレード、および最後の商品カードのマジョリティーがこのゲームの面白いところであるはずなのに、あっさりとVPカードが枯渇してゲームが終了する。
ルールを間違えたのではないかとBGGも見てみたが、やはりこの問題は発生しているらしく、フォーラムでバリアントルールが提唱されている。
例えば、プレイ人数によってVPカードを減らすのをやめるとか、商品カードの数を減らして枯渇しやすいようにするとか、そもそもVPカードをやめてVPはトラックで管理するなど。
いくつかルールを変更すれば楽しめそうだが、オリジナルのルールでも楽しいゲームはたくさんある。このゲームが気に入った人は試してみるといいと思う。
- 投稿者:
みなりん
- 1興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
乗り物が基本テーマ |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...35分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約1時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州