- 2人~6人
- 300分~999分
- 1980年~
タイタンの掟ライタさんのレビュー
難しいが面白いゲームです。
はじめに
このゲームの勝利条件は「相手のタイタン(リーダー)を倒す」です。
相手の部隊を倒すことで点数は増えていきますが、これにいくら差があっても、「タイタンさえ倒せば勝ち」という一発逆転があり得るところが面白いです。
面白いところ
さて、このゲーム、盤面を複数のキャラクターで構成された「レギオン」をお互いに複数持ち、このレギオンに新しいキャラクターを加えることで部隊を強化していきます。
盤面上では、お互いのレギオンの素性は裏向きでわかりません。数あるレギオンの中から、動き方などを参考にタイタンを見つけ出し、包囲したり追いかけたりと、盤面で複雑な駆け引きをしながらも、自分のタイタンも守らないといけません。
盤面の動き方
使用するのは6面のサイコロ一つです。すべてのレギオンに対して、この出目と同じだけ移動するか、移動しないかを選びます。(最低1つは動かさなければなりません)
レギオンの成長
キャラクタの獲得
盤面には平地や沼地など、様々な地形があります。これらの地形ごとに追加できるキャラクタが決まっています。多くのマスでは、自分の部隊にいる複数の下位キャラクタを公開することで、より強力な上位キャラクタを獲得します。
この公開情報を基にして、お互いのレギオンの素性を探っていくことになります。
レギオンの分割
各レギオンには「1つのレギオンは7体のキャラクタまでしか入れられない」という黄金律があります。さらなる拡大に向けて、レギオンを分割することができます。分割したレギオンは一時的に弱くなるので、レギオンの分割をいかに安全に行うか、行わせないかも駆け引きの1つです。
戦闘
レギオン同士が同じマスに止まると、戦闘になります。
戦闘フィールド
戦闘には、戦闘が発生したマスに応じたフィールドが用意されており、有利に戦えるキャラクタがいます。
戦闘方法
攻撃は6面ダイスをキャラクタのパワー分振って行います。命中判定などはここでは紹介しませんが、中には18個ものダイスを一度に振れるキャラクタがおり、沢山ダイスが振れるというのも醍醐味のひとつです。
タイタンの成長
タイタンは相手のキャラクタを倒した量によって成長していきます。最初は「ちょっと強い」程度のキャラクタで、最下位キャラクタ2体に囲まれると大抵死んでしまう程度ですが、終盤にはかなり強くなり、積極的に相手を狩る側にまで成長します。(それでもあっさり倒されることもあります)
うまくレギオンを成長させ、タイタンを強化し、相手のタイタンを補足したらば包囲して倒す、という戦術を、サイコロ1個の出目の積み重ねでやっていくという、運と確率と戦略が交差する名作です。ぜひともプレイしてみてください。
オススメの遊び方
最初は公開したキャラクタは裏向きにしない、レギオン分割の際には裏にして分割する、という遊び方がオススメです。
レギオンが3つ4つと増えるにつれて、自分のレギオンの中身さえ覚えられなくなります。表にすることで、レギオンの増える増えない判定が早くなり、コツを掴んでいけると思います。
- 32興味あり
- 71経験あり
- 22お気に入り
- 64持ってる
ライタさんの投稿
- レビュー世界の七不思議近年「自分のボードと共有ボードをそれぞれ持つ」系のボードゲームが増えて...4年以上前の投稿
- レビューサフラニート実際にコインを投げるという、戦略だけなく運動神経も必要とされるゲームで...4年以上前の投稿
- レビューキャットインザボックス:オリジナル版ゲーム性もさながら、コンポーネントの愛らしさが特徴です。ボードゲーム初...4年以上前の投稿
- ルール/インストタイタンの掟ゲームの目的他軍のタイタン(TITAN)をすべて死亡させ、で唯一のタイ...4年以上前の投稿
- 戦略やコツタイタンの掟基本的なところを解説します。最初のレギオンの作り方最初はタイタン、エン...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は、揚子江の上流。一番手前にあるのはお茶...約2時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約7時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約11時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約13時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約13時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約16時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約17時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約17時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約17時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...約20時間前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...1日前by はぐれメタル
- レビューラーテルシンプルなのでライト層も遊びやすいのに、個性的なルールのお陰でコアなゲ...1日前by てんつくゲームズ