- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズPRRのリプレイ日記(2018年7月27日)
マイボードゲーム登録者
- 1142興味あり
- 2141経験あり
- 1137お気に入り
- 1670持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | テラフォーミングマーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Terraforming Mars |
参加人数 | 1人~5人(90分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 16,000円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
PRRさんの投稿
- 戦略やコツ超人ロックゲームLocke the supermanロック I の戦い方ロック I はゲーム中最強のキャラクターであり殺人鬼で...2年弱前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)Terraforming Mars: Venus NextWBC方式の紹介「ヴィーナスネクスト導入方法」ゲーム開始時に各プレイヤーに...2年以上前の投稿
- レビュースルースSleuthスーパースルースの勧め:通常のスルースでは2つの質問内容のカードを使うと相...2年以上前の投稿
- リプレイタイタンの掟TitanWBC準決勝の結果3手で攻撃し、いらないタイタンであることが判明してしまい...2年以上前の投稿
- リプレイタイタンの掟TitanWBC予選の結果1戦目は小学生くらいの子供が参加していたので、嫌な感じがし...2年以上前の投稿
- リプレイテラフォーミングマーズTerraforming MarsWBC予選の結果予選1回戦はテラクターでプレイしたが、最初以外に金が増える...2年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズTerraforming Marsゲーム開始手順、WBC方式の紹介WBC(World Boardgaming...2年以上前の投稿
- リプレイ18301830: Railways & Robber BaronsWBC準決勝の結果私を意識するあまり他のプレイヤーが見えなくなってしまうフ...2年以上前の投稿
- リプレイ18301830: Railways & Robber BaronsWBC初日の結果予選1:4人戦、プライベートはC&Aを219で購入。順調な...2年以上前の投稿
- レビュータイタンの掟Titanタイタンは強いクリーチャーを早く集めて戦いを挑むゲームだと思われている方も...約4年前の投稿
- 戦略やコツやさい畑Kraut & Rüben言わずと知れた(ウソです)、超能力開発ゲームである。このゲームの極意は自分...4年以上前の投稿
- 戦略やコツタイタンの掟TitanTITANのプレイスタイルはいろいろありますが、今回はTITANの「正しい...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...39分前by オグランド(Oguland)
- レビューすすめ!! 海賊さんボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!すすめ!!海賊さ...41分前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストペルガモンゲームの目的 出土品を発掘して博物館に展示する準備 調査資金カード24枚(1~8金が各3枚)をシャッフルして山札に...41分前by TJ
- レビューアズール美しい見た目とは裏腹に2人プレイだと、運要素のないガチのアブストラクトゲーム。いかに相手にマイナスを押し付けつつ、...約3時間前by あるえす
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカーに近い。宣言側と防御側に分かれて戦うが、宣...約11時間前by moonwing-moth
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約13時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約15時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約24時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約24時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...1日前by あるえす
WBC準々決勝の結果
順番と会社
1:フォブログ、2:ヘリオン(私)、3:クレディコウ、4タルシス
配られたカードに移民都市と標準プロジェクトがあったものの、熱、電力系のカードは来ず、その他に酸素と海のイベント、植物産出を増やすカードを購入してゲーム開始となりました。
マップがヘラスだったので、移民都市を出す必要資金は30だから4枚しか買えない計算でした。
チタン以外に資金がないフォブログが地図上に何か置けるはずもなく、移民都市を無事ポールに置くことに成功しました。
ここでクレディコウがウィルスエンハンサとペットを出して来ました。
後半の5枚に入っていたのに標準プロジェクトとの見合いで手放したウィルスエンハンサが最後まで入っていたとは…。
ここで、困ったことにフォブログが温度を1上げ、クレディコウが核実験で温度を2上げて熱のボーナスを取ってしまいました。ついでクレディコウは宇宙タグのイベントで3金3熱のカードと熱生産を2上げるイベントを使って来ました。
次のジェネレーションでは標準プロジェクトを出して温度を2つ上げ、ボーナスを獲得したものの、クレディコウに熱産出を2つ下げられてしまいました。
その後は標準プロジェクトで森を2つ置いてマイルストーンを獲得したものの、カード購入の選択を間違い木の生産力とチタン生産の両方を買ってしまいました。
間違わなくても結局は勝てなかったと思いますが、それが敗着になり4位で終わりました。勝ったのはクレディコウで62点でした。
終了は8ジェネレーションでした。
―