- 1人~4人
- 45分~60分
- 14歳~
- 2021年~
テラフォーミング・マーズ・カードゲーム:アレス・エクスペディションセキネさんのレビュー
このゲームも火星開拓の為に色々プロジェクトを実行していくと言う事は同じですが、
このゲームは時間の流れが特殊な事になっていて、
・出番順の概念はなくフェイズ毎に全員同時進行で行動を行う。
・カードプレイや標準プロジェクト等のアクション、産出フェイズ等はカードになっていて、プレイヤー達は毎ラウンドこのカードをプレイする事により行動内容を決定する(共有制のため内容次第ではカードプレイできなかったり、お金が余る程産出フェイズが潤沢に来たりする)。
・ボードも未開拓の海タイル9枚(他はグローバルパラメータ位、褒章とかはない)のみで緑地もVPトークンに変化している。
そのためダウンタイムはほとんどなく非常にコンパクトにテラフォーミングを楽しむ事ができます(そのため布教にもオススメ)。
それゆえ時間の流れが変則的になる以上、従来のテラフォーミングマーズとは逸脱した感覚になる人も多いかもしれません。
ただこれは基本的に最後の最後のみでむしろ爽快感はさらに上がっているので、特にテラミスティカ的な強いこだわりがなければ大丈夫だと思います。
ちなみにプレイヤーボードは2層式です!!
(ペラペラの紙とかじゃありません!)
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 169興味あり
- 295経験あり
- 105お気に入り
- 260持ってる
ログイン/会員登録でコメント
セキネさんの投稿
- レビュー異世界ギルドマスターズ 特製カードボックスこのボックスは基本セットから群像劇までのカードをスリーブ付きで収納でき...20日前の投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代このゲームはダイスを労働者に資源を算出し、パズル建設で街を発展させて拡...24日前の投稿
- レビューファクトリア〜禁断の歩み人たち〜この拡張は物語最初の目的達成後(伝説の歯車、100G→1000G)を描...5ヶ月前の投稿
- レビューファクトリアバッティングと拡大再生産という相性の悪そうな要素が掛け合わさったゲーム...5ヶ月前の投稿
- レビューネメシスこのゲームはホラーファンタジーを舞台とした半協力型のボードゲームでイン...10ヶ月前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)このゲームの拡張は基本セットとの購入を強く推奨されている事が多いですが...11ヶ月前の投稿
- レビュータンブリンダイスこのゲームはサイコロを使って行うおはじきゲームですが、おおよそはおはじ...11ヶ月前の投稿
- レビュープロジェクト・エルこのゲームは拡大量生産性を加えたターン制で行うウボンゴです。プレイヤー...11ヶ月前の投稿
- レビュー異世界ギルドマスターズこのゲームは異世界転生をテーマにした、拡大再生産で開拓を行い世界を救う...約1年前の投稿
- レビュードミニオン:夜想曲この拡張はドミニオンには珍しくパーティー要素が加わる拡張で、難易度は{...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン:移動動物園この{移動動物園}は13番目の拡張セットの名前で{収穫祭}の【移動動物...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン:帝国この拡張は皇帝となった領主を描いた拡張で難易度もすべての拡張の中で一番...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...6分前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約1時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約2時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約2時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約5時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約7時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約7時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約7時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約8時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約8時間前by MIFFYBX