第2次世界大戦における日本の空母艦隊の激闘を描く!
ウォーゲームが広く認知されてきた1982年に、エポック社から、ワールドウォーゲームシリーズの第8弾としてリリースされ、比較的ルールを簡略化して初心者にも対応できるように企画された傑作。
同時期に同じ目的で発売された『ドイツ戦車軍団』とともに、シミュレーションボードゲーム の裾野を大きく広げる事に貢献した役割は大きい。
内容は「真珠湾攻撃」から始まり、有名な「サンゴ海海戦」「ミッドウェー海戦」など8つのシナリオによって構成され、次第にルールをステップアップしながら、第2次世界大戦の日本機動部隊の戦いを描いている。
空母による索敵や戦闘をテーマにした他の作品群に比べて、難易度も低く分かりやすいものでありながら、ベテランにも納得のいく完成度を誇る。
それは、後にゲームジャーナル誌の付録として再収録され、さらにその人気から改定BOX版として再発売された事実が証明している。
まさに日本の空母戦ゲームとしての歴史的傑作と断言できる作品である。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 19興味あり
- 41経験あり
- 18お気に入り
- 58持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
乗り物が基本テーマ | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
2019年3月の大阪ゲームマーケットで新版が出ました。海軍の事をよく分からなくても遊べるように設計されており、知っていれば尚更楽しめるようなテーマとなってます。流れは簡単で、全体的に移動→戦闘となってます。シナリオが複数入っており、そのシナリオによっては単純に敵を撃破するも...
リプレイ 1件
日本機動部隊のプレイ風景▲クリックするとyoutubeへ飛びます▲
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
日本機動部隊の遊び方説明とプレイ風景▲クリックするとyoutubeへ飛びます▲
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...42分前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約3時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約3時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約9時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約9時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約11時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約12時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約12時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約12時間前by 白州