タイトル通りの最近流行りの社畜系ゲーム。
自分の色のカードを他人に押しつけ、他人の色のカードだけで自分のテーブルが埋まったら、帰宅宣言して勝利できます。
最初のうちは、外注先(ゲームのふた)に自分のカードを載せていけば自分のカードが減っていくのでオイシイのかな? と思うのですが、外注先のキャパシティが減っていき外注先のキャパがオーバーするとタイトル通り「タスクバースト」が起こります。タスクバーストが起こると、バーストを起こした人の色以外のカードが一枚破棄され、破棄されなかったカードは各自のテーブルに戻されます。更に、箱が伏せられて外注さんを探すために手番が一周するまで外注にカードを押しつける事ができません。出来ないと言うことは、他のプレイヤーにいらんカードをガンガン押しつけるチャンスと言うことです。わかりますね????
で、実際のプレイ感はどうかと言いますと(5人プレイでした)説明書の記載の処理順が若干曖昧で、タスクバーストが起こった場合の処理はどういう順序で処理されるのかとかが怪しい状態で、勝手にこちらで判断してプレイしておりました。取りあえず手元の色のカードを減らすのが大事なんですが、自分の前の特定の山に自分の色のカードを偏らせて、一気に他人に押しつけるのが攻略法っぽいです。なので、バーストを自分で起こすより起こされる方が面倒くさいのかな? という感じがします。(全部の自分のテーブルボードの山に、自分の色のカードが一枚ずつ置かれてしまうため)
何となくつかみ所のない、ふわっとしたプレイ感だったので、もう一回くらい遊ばないとこのゲームはこうだ! 面白い! つまらない! みたいなコメントをしにくい不思議なゲームでした。
あと、アートワークでグレーのカードが裏表ちょっとわかりにくいという意見がありました。絵柄で解るようにはしてありますが、無彩色ではない方が解りやすかったかも知れません。
- 3興味あり
- 3経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...36分前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約5時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約6時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約9時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約16時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約17時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...1日前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ