- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2019年~
タペストリーゴーダさんのルール/インスト
ゲーム紹介
1~5人までプレイできる文明育成ゲームです。
4Xと呼ばれるジャンルのゲームで、Civilization,Stellarisなどのように、自分の文明を大きくしていくのがテーマとなっています。プレイヤーは他者よりもVP(勝利点)を多く稼ぐのが目標となります。
ゲーム進行
自分のターンが来たら、「収入手番」「進歩手番」のどちらかを選択し実行します。各プレイヤーの最初の手番は、必ず収入手番となり、第1世代から始まります。収入手番を選択したプレイヤーの文明は次の世代に進んだことになります。すなわち、このゲームでは全プレイヤーが同時に次の世代に進むということが、必ずしも起こりません。
・「収入手番」:4ステップで構成されています。
ステップ1:2,3,4,5世代時に行う。
自文明シートの能力を可能であれば起動します。(例:技芸者、錬金術師など)
ステップ2:2,3,4世代時に行う。
自分の収入シートの、次の世代マスに錦旗カードがない場合、手札からカードをプレイする。カードに「プレイ時」と書かれていた場合、処理します。「この時代」の場合、次の自分の収入手番開始時まで、効果が適応されます。
ステップ3:2,3,4,5世代時に行う。
技術カードをアップグレード(首都マットの右側にあり、最上段にないカードを1枚選び1つ上の段に移動させ、報酬を得る)し、自分の収入シートで公開されている全てのVPアイコン毎に、VPを計算し獲得します。
ステップ4:1,2,3,4世代時に行う。
自分の収入シートで公開されている各種資源、錦旗カード、タイルを取得します。タイルを獲得した場合、自分の近くに公開しておきます。
・「進歩手番」:このゲームでのメインの行動となります。
4つの分野(探求、科学、技術、軍事)から一つを選択し、その分野にある自分のキューブを進歩(1マス動かす)させるために対応した資源を支払います。支払う資源は進歩させた先を参照します。
進歩先の報酬を獲得し、グレーの枠で囲われた追加報酬がある場合、追加コストを支払って追加報酬を獲得することを選択しても良い。
各分野で最初に新しいランクに到達したプレイヤーは、ボードに書かれている世界遺産と同じミニチュアを世界遺産ボードから取り、自分の首都に配置します。世界遺産は早い者勝ちとなります。
ゲームの終了
5回目の収入手番を終えたプレイヤーからゲーム終了となります。これにより、各プレイヤーが別々のタイミングでゲームを終了することになります。5回目の収入手番では、上記のステップ1、3のみを実行します。自分がゲームを終了していても、他プレイヤーの影響で追加のVPを得る可能性があります。
全プレイヤーがゲームを終了した時点で、もっともVPが多いプレイヤーの勝利となります。
簡単なインストですので、詳細はルール説明書を御覧ください。
- 573興味あり
- 900経験あり
- 266お気に入り
- 707持ってる
ゴーダさんの投稿
- ルール/インストアセンダンシー「Ascendancy」はワーカープレイスメントと4Xの戦略体験を組み...18日前の投稿
- ルール/インストブラック・ローズ・ウォーズブラック・ローズ・ウォーズは、デッキ構築、戦略、戦闘の対戦ファンタジ...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストオブセッション19世紀のイギリスのダービーシャーの上流社会を舞台に、一家の名声を高め...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストトリケーリオンプレイヤーはマジシャンになり、ショーを公演して名声を獲得していくゲーム...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストサイバーパンク2077:ギャングオブナイトシティギャングの1つになりナイトシティの裏世界のボスになることが目的のゲーム...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストフューダム不思議な中世の世界を舞台に、アクションカードを使って勝利点を集めていく...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストウォー・オブ・ザ・リング(第二版)J.R.R.トールキンの「指輪物語」を原作とした、基本2人用の非対称ゲ...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストドミナント・スピーシーズ氷河期が来るまでに自分の動物種を繁栄させることが目的のゲームです。シス...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストアン・エイジ・コントライヴド次世代の人間から崇められるように、神の御業によるモニュメントを建築して...1年以上前の投稿
- レビューヘゲモニープレイヤーは混乱の只中にある国の、労働者階級、資本家階級、中流階級、国...1年以上前の投稿
- ルール/インストヘゲモニーある国家の中に、プレイヤーは4つの階級(労働者階級・資本家階級・中流階...2年弱前の投稿
- ルール/インストヴォイドフォール運要素のない宇宙を舞台にした重量級4Xゲームです。ギルドや人口を増やし...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューエズラとネヘミヤ重厚な戦略と宗教的テーマが織りなす没入感あふれる「エズラとネヘミヤ"■...約5時間前by R(アール)
- レビュー修道院殺人事件24人の容疑者の中から犯人を探し出す推理ゲーム。5人でプレイしました。...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュー藪の中 新版藪の中新版は簡単に言うと、人を疑わない人狼ゲームだと思います。4人で遊...約5時間前by りけり
- レビュー犬の散歩見た目はゆるく中身は少しスパイシー、運と戦略のゆるふわ系「犬の散歩(W...約6時間前by R(アール)
- 戦略やコツブリタニアFFG版・4人プレイの場合。12回ほどのプレイ結果を見ての感想です。総...約9時間前by オヤジボーダー
- 戦略やコツネゴ4マスと3マスを埋めるネコからボード上に置いていくのが基本的な進め方か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューネゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツドラえもん のび太のロジカル真王相手の手札1枚を捨てさせる、2回宣言を行える、といったように相手のカー...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラえもん のび太のロジカル真王ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インスト修道院殺人事件■修道院殺人事件のサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、...約11時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ修道院殺人事件まずは山札に残っている容疑者カードを手に入れることが最優先かと思います...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー修道院殺人事件ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)