レバーでボードを傾けて、冒険の旅に出発だ!
剣と魔法の王国が、魔物の手に落ちてしまった。立て、勇者たち! 力を合わせて、この国を救うのだ!
箱の上に置かれたボードが、勇者の冒険の舞台です。四辺にはレバーが取り付けられていて、これらを操作してボードを傾けることで、勇者を望みの方向に移動させます。冒険は海岸から始まり、山を越え、魔王の城へと向かいます。勝利条件はマップごとに異なり、ゴールまでたどり着く、敵を全滅させるなど、さまざま。トラップに引っかかったり、ボードから落ちるとダメージを受けて、ライフが減っていきます。勇者たちは無事に魔王を倒し、世界に平和を取り戻すことができるでしょうか?
レバーは複数人で操作するので、コミュニケーションが重要になります。うまく息を合わせてミッションをクリアしたときは、メンバー全員が声をあげて喜ぶことでしょう。アナログらしい、全員参加のゲームを楽しめそうです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 123興味あり
- 610経験あり
- 58お気に入り
- 280持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 8 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
【協力ゲームという名の兄弟喧嘩ゲーム】駒をスライドさせる際、上下左右のバーをそれぞれ人が操作するのだが、ミスした場合他のバーを操作している人との連携が非常にシビア。そこが面白さであり大人でも十分楽しめる内容になっている。「お前押しすぎ―」「そっち押してー」となるのでそうい...
とあるボードゲームカフェ。見知らぬ人3人とプレイ。その時私たちは一つのパーティーとなった。右の人おねがいします!あ、これ回避するには俺と左の人とで一緒にあげないといけないですね!クリアしたらハイタッチ!気の合う仲間ともいいですが、見知らぬ人と絆を深めるのも悪くない。そんなゲ...
4人の協力プレイでゴールへ!騎士の足元のボールが絶妙な角度調整で転がる。盤面の滑り具合が良くできているな。と感じます。4人プレイの場合は声の掛け合いが大事!Aさん…もう少し上げて。とか。リーダーシップを持って指示を出す役割の人がいるとクリアしやすいのかな…と思いました。若干...
盤面を傾けて、マーカーをルート通りに動かして目的地に辿り着かせるゲーム。アナログでありながらなかなかテレビゲームをやる感覚を味わえる。難易度もかなりのもので、協力者の息を合わせるのに苦労することでしょうが、その分全クリアした後の達成感は筆舌を尽くし難い。
友人と3人でプレイ。序盤は探り探り、中盤に入り難しくなってくると自分が触らないときには盤面に顔を寄せて『まだ大丈夫!あと2ミリいける!』『任せた!決めろ!』等と指示や応援が飛び交うように。1人が某有名冒険RPGのBGMを流し始めてからは気分は勇者のパーティそのものでした。ク...
自宅で、4歳児と2人でプレイした感想です。デザイナーは、ニコラス・ブルゴインとジャン=フランソワ・ロシャの共作です。内容は、ゲームの下箱の上下左右に取り付けた黄色いレバーで、盤面を動かして勇者を操作しながら悪者を倒していくアクションゲームです。基本的には、勇者を光の道に沿っ...
コンポーネントを見た瞬間にポチりました。大抵の場合、こんな買い方をしたゲームでろくな目に合わないのですが、実際にプレイしたところ、これは見た目通りの楽しいゲームでした!ルールは簡単。4本のレバーを駆使して決められたコース上を、ボールの仕込まれた人形を誘導してゴールを目指しま...
4人でレバーを持ちあって、協力して勇者をスライドさせて動かす、物理アクション協力ゲーム! ルールとしては本当に簡単で、相談しながらレバーを動かすことで、勇者がスライドしていく。光の道があればそれを辿ったり、敵がいれば倒して次のステージを目指すゲーム! ただし、途中に空いてい...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
スライドクエストは、みんなで4本のレバーを持ちあってボードを傾けながら「騎士」をゴールまで導く協力系ボードゲームです。 レバーを下に押すと、テコの原理でボードが傾くようになっています。騎士の下には「ボール」が付いているので、少し傾けるとスルスルーと動き出します。 簡単そうに...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約12時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約14時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約14時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約16時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...約18時間前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...約23時間前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...1日前by シキ
- レビューエンドレスウィンター日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関しては...2日前by リーゼンドルフ
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...2日前by 鳴屋