- 3人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 1983年~
スコットランドヤードkulo.さんのレビュー
怪盗Xをみんなで相談しながら追いかける、怪盗Xの方は迫りくるスコットランドヤードをかわしながら大逃げを打つ。この駆け引きが毎回たまりません。
人数が多くても行えるので家族でも盛り上がれますし、大人だけでも盛り上がること必至。警部たちは捜査会議をあーでもないこーでもないと延々続けるのですが、この時間がまたたまりません。
追い詰められたときに冷や汗をかけながら捜査網を潜り抜ける瞬間の爽快感は是非とも体験してもらいたいです。
昔のゲームと比べて、チケットの部分でゲームバランスの変更があったようです。どうしても警部の方がチケット切れになって終盤はXが余裕で逃げ切るという事が多かったのが、1人だけでもチケットが無尽蔵になったことで、最後まで緊張感が続くようになったのではないかと思われます。(私自身は未体験です。)
マイボードゲーム登録者
- 538興味あり
- 2206経験あり
- 358お気に入り
- 1205持ってる
ログイン/会員登録でコメント
kulo.さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...4分前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約1時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約2時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約2時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約5時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約7時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約7時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約7時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約7時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約8時間前by MIFFYBX