- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2012年~
サンタクルーズヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
- 建物配置カードセットと、得点カードセットが配られる。
※カードセットは、「川重視」「道重視」「船重視」「バランス型」の4種。
- 中央ボードは、場所マスが点在し、それぞれの場所マスを道や川がつないでいる。
ゲーム開始時に、ランダムで建物タイル(家・協会・塔のいずれかが記載)を場所マス全てに、【裏向きで】設置する。
建物タイルには、建物以外に「羊」「丸太」「魚」などが書かれている。
- 手番では、カードを1枚プレイして「建物を建てる」「得点を得る」のいずれかをする。
- 建物は、「カードに書かれた場所」に、「建物タイルに書かれた建物」を建てられる。
建てたら、マスに書かれた得点を得られる。
また、「置いたコマに道・川でつながる場所」のタイルは全て表にする。
- 最初の1手番のみ、外周沿いの好きな場所にコマを1個置ける。
次の手番からは、「置いたコマに道か川でつながる場所」か「外周の場所」においていく。
- 得点カードは、「羊が書かれた建物タイルに1つでもコマを置いていたら7点」や「同じ川に置かれたコマの数×3点」などの条件が書かれている。
あるプレイヤーが得点カードを出したら、条件を満たしている全プレイヤーが得点を得る。
- 全員が全てのカードを使ったら前半ラウンド終了。
- 後半戦の準備をする。
- 得点の低い人から、前半で使った全プレイヤーのカードセットから好きなカードセットを選べる。
- 全てのコマを手元に戻す。
- ボード上の表向けたタイルはそのまま
- 決算カードは1ラウンド目で自分が使ったカードを回収して手札に戻す
※ ただし、山札から1枚引いて1枚捨てる(つまり1枚だけ交換)
- 後半戦スタート。
前半戦と同様にカードを1枚プレイして、「建物を建てる」「得点を得る」を行っていく。
ただし、全ての建物タイルがオープンになっている上、お互いの得点カードもある程度わかるため、アブストラクチックなプレイに。
- 得点の多いプレイヤーが勝ち。
<好感度ポイント>
- ある程度、勘と勢いとタイル引き運で思い切り進める前半と、全てが公開情報の中、ち密に計算して進めていく後半、全くプレイ感が異なり、2度美味しい。
- 前半で負けていても、有利そうなカードをとることで後半に大逆転が可能なゲームバランスも良い。
- ゲームはさくさく進み、1時間以内に終わる切れ味の鋭さ
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 38興味あり
- 141経験あり
- 30お気に入り
- 76持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...6日前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...13日前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...18日前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約1ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...約1ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...約2ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...2ヶ月前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...2ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...3ヶ月前の投稿
- レビューはらぺこバハムート第一印象は、ただの運ゲーかなと思ったけど、捨て札が公開情報でカード枚数...3ヶ月前の投稿
- レビューペーパー・ダンジョンズ紙ペンゲームなので期待して遊びましたが、しっかりと面白い紙ペンゲームで...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューハウス・オブ・ファドポルトガルの音楽「ファド」のメロディーが聴こえてくるような雰囲気あるボ...約1時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツ花手水に福来たる絵馬の同じ色の花を3つ以上隣り合わせると、ひしゃくトークンを同時に獲得...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー花手水に福来たるボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースコヴィルスコヴィルという町で『トウガラシ祭』が開催されます。その日のために最高...約3時間前by やまねこ
- ルール/インスト人狼コロシアム200年後の世界を舞台にした心理戦ゲーム「人狼コロシアム」のルール解説...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストタクシーオーバースリリングな駆け引きが楽しい!「TAXI OVER」ボードゲームのルー...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストエイダの書庫本を並べ替える戦略ボードゲーム「Ada's Library」のルール解...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストユンノリ韓国伝統の知恵が詰まった「Yut(ユンノリ)」ボードゲームのルール解説...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約16時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約17時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約18時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー村の人生:ビッグボックスアクションの選択肢が多く、めちゃくちゃ難しい。しかし、すべてのアクショ...約18時間前by キャベツ太郎