- 2人~5人
- 45分~55分
- 13歳~
- 2014年~
ロール・フォー・ザ・ギャラクシーdaiさんのルール/インスト
この作品の作者やファンは「バランスは取れている」と主張しますが、私はとてもそう思えないので、バリアントルール(ハウスルール?ローカルルール??Variant rule,House rule,Local rule)を考案するに至りました。
たぶん、もともとのルールよりは楽しくプレイできる程度には変更できたと思います。もし、私と同じようにこのゲームに不満を持つ人がいるようでしたら試してほしいと思います。(できれば感想も聞かせてください。写真入りの説明はhttp://dominionclub.blog.fc2.com/を見てください)
追加のルール①
【探査フェイズが発生したら出荷フェイズも自動で発生する】
出荷フェイズを誰も選択実行していなくても、探査フェイズを誰かが選択していれば、実行される。 ということです。
誰のワールドタイル上にも製品が置かれていない場合、出荷フェイズが選択されることを予想することが極端に難しいため、生産フェイズを選択した人がもう一手番かけて出荷フェイズを選択する必要があります。
誰かのワールドタイル上に製品が置かれていれば出荷フェイズが発生することを予想することができますが、相乗りされて損するのは前のターンに生産フェイズを選んだ人になります。
そのために生産フェイズは選択しにくく、生産出荷戦略が成り立たないためです。
追加のルール②
【生産した時の製品をダイスではなく別に用意したトークンにする】
正規のルールでは労働者ダイスを製品としてワールドタイル上に置くことになっていますが、ここでなぜ労働者が製品になってしまうのか疑問に思えます。労働者ダイスが製品になってしまうと、このダイスは出荷されるまでタイル上に取り残されてしまいます。おかしいと思いませんか?仕事が終わった労働者が帰宅できないなんてカワイそうだと思いませんか?たぶん作者はダイスを二通りの使い方で利用できてナイスアイデア!と思っているのかもしれませんが、労働者ダイスの身になってみればずいぶんひどい話だと思います。
...それはともかくダイスがタイル上に固定されてしまうことは、すぐにでも出荷して労働者として再利用したいため次のターンにほぼ確実に出荷フェイズを選択する必要が生じます。そのために相乗りされやすく生産フェイズを選んだ人が損することになります。
製品を別のトークンで代用することで、労働者ダイスは生産後すぐに解放され自由に利用することが可能になります。次のターンにタイル上の製品を出荷する必要もなくなり、好きなタイミングで出荷できます。
追加のルール③
【出荷ダイス(紫色)は出荷フェイズが発生していなくても出荷できる】
この変更は、拡張で追加された指導者ダイス(黒色)が上位互換であるため、出荷ダイスの存在意義が低下したためです。
また、出荷ダイスを得るために建設する非生産ワールドは、他の生産ワールドよりも弱く設定されているため、わざわざ非生産ワールドを建てるメリットがありません。
フェイズが発生しようがしまいが、出荷ダイスが自由に出荷を行える、とすればきっと活躍してくれると思います。それでこそ、出荷ダイスと呼べるのではないでしょうか?
今のところ思いついたバリアントルールはこの三つです。
きっとこの変更によって、いままで空気のようだった生産フェイズと出荷フェイズは価値のあるものになってくれると思います。
生産フェイズと出荷フェイズを誰も選ばなかった場合、ゲームは従来のものと全く変わらないところもこのバリアントルールの良いところだと思っています。
評価の低かったこのゲーム(私だけかもしれませんが)をプレイする人が増えてくれればとても嬉しいです。
- 279興味あり
- 910経験あり
- 204お気に入り
- 591持ってる
会員の新しい投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...27分前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約9時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約17時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約18時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約19時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約19時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約22時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...約23時間前by jurong