マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ロール・フォー・ザ・ギャラクシー
  • ロール・フォー・ザ・ギャラクシー当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 45~55分
  • 13歳~
  • 2014年~
(3.3)

ロール・フォー・ザ・ギャラクシー

メーカー:ホビージャパン

日本語ルール付き/日本語版
ダイスを振って宇宙を開拓!戦略系ボードゲーム

ダイスを振って、宇宙への移住や製品の出荷を繰り返します。
終了時に最も得点の高いプレイヤーの勝ちです。

レビュー 11件

レビュー
834名が参考
8年弱前

ダイスを回して最強の宇宙帝国を作れ!ダイス版レースフォーザギャラクシー!

プレイヤーは宇宙帝国の領主となり、最も豊かな帝国を建国することを目標とします。
ジャンル的には、ワーカープレイスメントタイプ(以下ワープレ)のゲームになります。が、このゲームが他のワープレと異なるのは、労働者の行動がプレイヤーの意志でなく、ダイスによって決定する点にあります。 
ですが、ゲーム内システムで比較的容易にダイスの目を変える事が出来るので、運要素はそこまで大きくありません。

更に、プエルトリコなどと同じく、自分が一つ選んだ行動を、他のプレイヤー全員が行うシステムを導入しています。
その為、自分の帝国のことばかり考えていると、他のプレイヤーの帝国の繁栄を手助けしてしまう可能性があります。 
さらに言えば、自分が1ラウンド中に確定で行える行動は一つだけなので、ラウンド中多くの行動をしたい場合は、他のプレイヤーが選んでくれるのを祈るしかありません。(1ラウンド中に5つの行動フェイズ【探査/発展/移住/生産/調査】がある)
「あのプレイヤーはこの行動を選んでくれそうだから、自分はこっちの行動を選んでおこう」 
といった感じで、プレイヤーの思考を読み取る戦略的な要素も兼ね備えています。
(まあ、結構な確率で選んだ行動がかぶるので、「お前ら同じ行動選びすぎ!」みたいな感じによくなりますが...)

そして、個性豊かな【デベロップ】カードにより、毎ゲーム異なるゲーム展開が味わえます。

以上の要素を踏まえた上で「ロール・フォー・ザ・ギャラクシー」は、ワープレでありながら、ダイスの運要素を上手く取り込んだ、非常にバランスの良いゲームになっています。

(紹介文兼レビューの投稿となっております)

続きを見る
閉じる
皇帝
紙袋
紙袋
レビュー
671名が参考
7年以上前

短時間で、深いゲームを楽しむならロールフォーザギャラクシーだと思う。

基本的に全プレーヤー同時プレイなので、待ち時間がほとんどなくスピード感がある。また、サイコロがどんどん増えていくので、単純にジャラジャラして楽しい。また、相手との駆け引きもあるため単なる運ゲーでもない。相手をはめた時の快感はかなりのものだろう。

細かいルールが多いので、注意が必要ではあるが、ボードゲーム中級者にとっては問題ないと思う。タイルの種類も多く、何度でもやりたくなる。

ダイスゲームが好きな人にも、そうじゃない人にもおすすめできるダイスゲームです。

続きを見る
閉じる
仙人
パッチョ
パッチョ
レビュー
572名が参考
7年弱前

レースフォーザギャラクシーのサイコロバージョン、絵柄や世界観が、とても独特で好き嫌いは若干あると思う。独自の特集ダイスや専門用語も結構あるので、それを覚えてしまえばジャラジャラと楽しいと思う、組み合わせがかなりあって、面白いです。

続きを見る
閉じる
勇者
クラリス 33
クラリス 33
レビュー
527名が参考
2年以上前

ボードゲームカフェで遊んでめちゃくちゃ面白かったのですが、残念ながら品薄のプレ値の時期だったため再販を待ちやっとのことで購入。

説明が難しい癖に実際はシンプルで奥が深いゲームの代表格です。

個人的には本家のレースフォーザギャラクシーよりもこちらの方が好みです。

サイコロのランダム性や、カップにダイスをいっぱい入れて振るとかダイス好きにはたまらないプレイ感です。

ただ、細部については結構複雑なのは間違いなく、使った後にカップに戻して良いダイスとそうでないダイスがあるなど、慣れてないと中々分かりにくいところがあるのも事実なので、初プレイは慣れてる人かしっかりインストしてくれる店員さんがいるボードゲームカフェでのプレイをお勧めします。

初心者の方は分かりませんが、ボードゲームにある程度触れている人であれば心理戦、運、戦略様々な要素が絡むこのゲームをきっと気に入ること請け合いです。

重ゲーに興味があるけどどこから始めよう…と悩んでいる方、勇気を出してこのゲームで一歩踏み出してみませんか?

実際ルールさえ分かってしまえば、プレイ感は中量級に近いので、やはり重ゲーの入り口としてはちょうどいい逸品かと思います。

それでは最後にこの言葉を皆様にお送りして締めたいと思います。

ーすべてがうまく成功するか否かはわからない。けれども、世界には何も不可能なことはない。人はただこれを実行する手段を発見しさえすればよいのだ。

(へルマン・オーベルト/ドイツのロケット工学者)

続きを見る
閉じる
にんぞう
にんぞう
レビュー
478名が参考
7年以上前

労働者(ダイス)「え、俺この仕事やだこっちがいい」雇い主(プレイヤー)「えぇ・・・・」となるワーカープレイスメントゲーム。コンボをうまく組んでやることを絞れば勝てる・・・かも?ダイスをたくさん振るのが楽しいゲームです。ワーカープレイスメントが苦手な方はこちらをやってみるのも手ですね。

続きを見る
閉じる
さいスケ
さいスケ
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥8,360(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 278興味あり
  • 902経験あり
  • 201お気に入り
  • 585持ってる

チェックした商品