マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

レオパニックReopanic

レーティングの登録/分布

  • レオパニックの画像
  • レオパニックの画像
  • レオパニックの画像

【新作】[スピード・アクション系]めくられていくカードの中から対象のカードを早取り!!テーマは爬虫類ハンター レオパードゲッコー(通称レオパ)を捕獲せよ♪色や形さまざまな組み合わせの中から対象のカードを探し出すひらめきが楽しい

プレイ人数 2~6人    ※2人プレイのみルール変更点あり
対象年齢  7才以上
プレイ時間 10分
ジャンル:スピードアクション × パターン認識
『ジャングルスピード』・『ツインイット』・『おばけキャッチ』などに代表される
めくられていくカードに対してその色や形の違いを見つけ素早く反応するタイプのゲームです。

~STORY~
『レオパニック』はさまざまな色や模様の地上棲ヤモリ「レオパードゲッコー」(通称「レオパ」)の中から、2匹を見比べて、どこか1か所だけ違う個体をすばやく見つけて捕獲するアクション・カードゲームです。
プレイヤーは爬虫類ハンターとなって、体の色、模様の形、模様の色、模様の位置が異なるレオパの中から、対象となるものだけをたくさん捕まえることを目指します。
ただし、乱獲には気をつけて…独り占めも希少種の捕獲も禁止されているのです!
【内容物】「レオパカード」
レオパは4つの要素の組み合わせで描かれています。[体の色・模様の形・模様の色・模様の位置]
例:黒い体色で丸い・緑の模様が全身に入っている
例:黄色い体色で四角い・緑の模様が尻尾にだけ入っている

【ゲームの流れ】
すべておもてを伏せて置かれたカードからひとりずつ順番にカードをめくっていきます。
すると、1匹、また1匹とレオパが現れます。

捕獲対象のレオパが現れたら、気づいたプレイヤーは素早く取りに行きます!!

捕獲対象のレオパってなに??
2枚を見比べた際に、1要素だけ違う場合にその2枚のレオパカードが捕獲対象になります。
(つまり…見たこともないような希少なレオパは捕獲してはいけないけど、ちょっと違うのがいたら希少じゃないってことでいいよね??捕りますよ~ってイメージです)

【捕獲の方法】
捕獲対象の2枚を独り占めすることはできません!!
これが『レオパニック』最大のポイント!(後述)
捕獲対象のレオパが現れたことに気づいたプレイヤーは
そのうちの1枚に片手を置きます。もう1枚は他のプレイヤーが取りに行くことでしょう。
これを繰り返してゲーム終了時にレオパカードを一番たくさん集めているプレイヤーの勝ちです!!

おすすめポイント!!
捕獲対象を独り占めできないことで…
誰かが気づいて取りに行ったときに、他プレイヤーが
「どこどこ・どこ?」ってなるのが楽しいです♪
また、お手つきも2人同時にする場面が多発することがあり
笑いの渦に巻き込まれることも♪♪
もともと、このルールにしたのは
スピード系、パターン認識の強いプレイヤーがずっと取り続けるのではなく、2人目も取れると多少苦手な人でも楽しんで遊べるかな?
大人と子どもが一緒に遊べるかな??
という理由からでした。
想像していなかった楽しみでしたが…
思いがけない楽しみが生まれました。

ぶれけけゲームズホームページはコチラ↓
https://ryutaro5296shark.wixsite.com/brekekegames

コンポーネントの不備やルールの不明点等がありましたら、上記ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. ボドゲーマ運営事務局ボドゲーマ運営事務局
  2. ぶれけけゲームズぶれけけゲームズ
ゲームマーケット
Osaka 2020
『レオパニック』

[スピード・アクション系]めくられていくカードの中から対象のカードを早取り!!

テーマは爬虫類ハンター レオパードゲッコー(通称レオパ)を捕獲せよ♪

色や形さまざまな組み合わせの中から対象のカードを探し出すひらめきが楽しい

この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。

https://gamemarket.jp/game/170400
  • 11興味あり
  • 56経験あり
  • 13お気に入り
  • 40持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物
その他のコンセプト
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み
作品データ
タイトルレオパニック
原題・英題表記Reopanic
参加人数2人~6人
プレイ時間10分前後
対象年齢7歳から
発売時期2020年~
参考価格2,400円
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人120%
9点の人00%
8点の人00%
7点の人240%
6点の人120%
5点の人120%
4点の人00%
3点の人00%
2点の人00%
1点の人00%
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力2
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見3
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿