【新作】[スピード・アクション系]めくられていくカードの中から対象のカードを早取り!!テーマは爬虫類ハンター レオパードゲッコー(通称レオパ)を捕獲せよ♪色や形さまざまな組み合わせの中から対象のカードを探し出すひらめきが楽しい
プレイ人数 2~6人 ※2人プレイのみルール変更点あり
対象年齢 7才以上
プレイ時間 10分
ジャンル:スピードアクション × パターン認識
『ジャングルスピード』・『ツインイット』・『おばけキャッチ』などに代表される
めくられていくカードに対してその色や形の違いを見つけ素早く反応するタイプのゲームです。
~STORY~
『レオパニック』はさまざまな色や模様の地上棲ヤモリ「レオパードゲッコー」(通称「レオパ」)の中から、2匹を見比べて、どこか1か所だけ違う個体をすばやく見つけて捕獲するアクション・カードゲームです。
プレイヤーは爬虫類ハンターとなって、体の色、模様の形、模様の色、模様の位置が異なるレオパの中から、対象となるものだけをたくさん捕まえることを目指します。
ただし、乱獲には気をつけて…独り占めも希少種の捕獲も禁止されているのです!
【内容物】「レオパカード」
レオパは4つの要素の組み合わせで描かれています。[体の色・模様の形・模様の色・模様の位置]
例:黒い体色で丸い・緑の模様が全身に入っている
例:黄色い体色で四角い・緑の模様が尻尾にだけ入っている
【ゲームの流れ】
すべておもてを伏せて置かれたカードからひとりずつ順番にカードをめくっていきます。
すると、1匹、また1匹とレオパが現れます。
捕獲対象のレオパが現れたら、気づいたプレイヤーは素早く取りに行きます!!
捕獲対象のレオパってなに??
2枚を見比べた際に、1要素だけ違う場合にその2枚のレオパカードが捕獲対象になります。
(つまり…見たこともないような希少なレオパは捕獲してはいけないけど、ちょっと違うのがいたら希少じゃないってことでいいよね??捕りますよ~ってイメージです)
【捕獲の方法】
捕獲対象の2枚を独り占めすることはできません!!
これが『レオパニック』最大のポイント!(後述)
捕獲対象のレオパが現れたことに気づいたプレイヤーは
そのうちの1枚に片手を置きます。もう1枚は他のプレイヤーが取りに行くことでしょう。
これを繰り返してゲーム終了時にレオパカードを一番たくさん集めているプレイヤーの勝ちです!!
おすすめポイント!!
捕獲対象を独り占めできないことで…
誰かが気づいて取りに行ったときに、他プレイヤーが
「どこどこ・どこ?」ってなるのが楽しいです♪
また、お手つきも2人同時にする場面が多発することがあり
笑いの渦に巻き込まれることも♪♪
もともと、このルールにしたのは
スピード系、パターン認識の強いプレイヤーがずっと取り続けるのではなく、2人目も取れると多少苦手な人でも楽しんで遊べるかな?
大人と子どもが一緒に遊べるかな??
という理由からでした。
想像していなかった楽しみでしたが…
思いがけない楽しみが生まれました。
ぶれけけゲームズホームページはコチラ↓
https://ryutaro5296shark.wixsite.com/brekekegames
コンポーネントの不備やルールの不明点等がありましたら、上記ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
![ゲームマーケット](https://dm1i7q1ruvbhg.cloudfront.net/assets/icon_gamemarket-bfbdfd3fac3cd768ee3e35618441e4e8eb67c621352466edef3643bab3bb1c96.png)
[スピード・アクション系]めくられていくカードの中から対象のカードを早取り!!
テーマは爬虫類ハンター レオパードゲッコー(通称レオパ)を捕獲せよ♪
色や形さまざまな組み合わせの中から対象のカードを探し出すひらめきが楽しい
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/170400- 11興味あり
- 56経験あり
- 13お気に入り
- 40持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
その他のメカニクスや仕組み |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約2時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約10時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約10時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約10時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約10時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約10時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約11時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約11時間前by クローカ