運と理論で勝利を掴め
四色カードとワイルドで数字が書かれたマスを埋めていき、得点を競う!
サイコロ版もあるが、運に左右されすぎてゲーム性がどうなのと感じる方はいるはず。
場札手札で数字が分かる、色不明という頭使えば組み立てられる仕様がいい。
敢えてのペナルティーで手番を進めず欲しいのが出るのを待つ日も来るかも?
戦略性が出て来るのと、ランダムの中間くらい。パーティーゲームとは違うけど、理論だけでは五分五分近くまでしかいけない。
経験者必ず勝ってしまうほど理論が強くなく、考えずに勝てるほどでもないちょうど良いレベルになっています!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 7興味あり
- 34経験あり
- 0お気に入り
- 36持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
5/102013年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「クウィックス」のカードゲーム版。ザ・ゲームのデザイナーでこの人のゲームは結構好きなんだが、さすがにクウィックスやったことある人なら、別にいいかなといった感じ。ダイスよりもカウンティングができるので、ゲーマー向けではあるの...
リプレイ 1件
初プレイでなるほどこれは固めて取った方がお得と知る。ダイスと違って(ダイスのはやったことないけど)意思を介在させられるので面白い。運ゲーが好きじゃないので、カードで決められてしかもカウント出来るとか、ワイルドとかやりがいがある。比較的早めに終わらせることが出来るけれど、高得...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
クウィックス(ダイス)との違いクウィックスをしたことのある方のために違いだけをまとめました。準備・手札は4枚で始める・残りのカードを共通色の面を上にして山札にし、そこから場に4枚共通色の面のまま出すターンにすること・手番の人は手札が5枚になるように「場」から選択してカードを...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約5時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...約13時間前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...約14時間前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...約16時間前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...約16時間前by Jampopoノブ
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...約16時間前by じむや
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...約19時間前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...約20時間前by jurong
- レビューサグラダ🪟『サグラダ』レビュー|色と光のパズルで聖堂を彩れ。透明ダイスで作る“...約22時間前by Jampopoノブ