- 2人~6人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2019年~
ポーションエクスプロージョン:第六の生徒yururirariiさんのレビュー
タイトルに「第六の生徒」とありますが、最初の拡張にも「第五の生徒」はいなかったので正確に言うなら、「第五・第六の生徒」です。最初の拡張が「第五の材料」だったのでそれに続けて「第六の生徒」としたのでしょうが少し紛らわしいです。
第六の材料のマンドラゴラがあるのでそれもまた紛らわしいのですが。
マンドラゴラは汎用の材料で何色にも使えるのですが、他の色の材料と混用できないデメリットもあります。
使用条件は薬品のある一色の層に既に基本色の材料が置かれていないこと。その層はその後マンドラゴラだけで埋めること。材料の色を変えることができる多彩歓喜薬の効果はマンドラゴラには無効なので使いどころが難しいとも言えます。一度に複数個獲得できればとても使い勝手は良いでしょう。
本命の第五・第六生徒で遊ぶ場合に、プラスチック製の排出機を使用します。これは構造は基本セットと同じなので箱は別になります。基本セットの箱内には収まりません。そこそこ大きいので持ち歩くには少し不便です。
セットアップはほぼ基本どおりで準備する薬品が二種類増えゲーム中で使用する枚数も増えます(当たり前ですね)
気になるプラ排出機(以後、プラ)ですが、基本の紙排出機(以後、紙)とペアにして使用します。紙排出機のビー玉補充穴を予鈴タイルで封印します。
常にどちらかがビー玉をとる方、捨てる方になります。紙排出機から取る→薬品を完成させる→プラ排出機に捨てる(戻す)という流れです。そのうち(プラ)のビー玉列(9個で1列とする)が(紙)のビー玉列を超えたら、予鈴タイルを(プラ)の補充穴を上に置き換えて封印し、(プラ)から取って(紙)に捨てる流れになります。あとはこれの繰り返し。
他の新ルールは、薬品を10個以上完成させたら技能トークンをもらえる!です。
- 58興味あり
- 50経験あり
- 8お気に入り
- 114持ってる
yururirariiさんの投稿
- リプレイサンスーシサンスーシ宮殿の庭園を造っていく箱庭ゲームです。ゲーム開始時にランダム...2年以上前の投稿
- レビューオレゴンボードゲームを遊び始めた7年前に師匠との自宅会で一番最初に遊んでもらっ...2年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ:10周年記念版カルカソンヌの基本セットに拡張タイルが10枚(花火マーク入り)付属して...2年以上前の投稿
- レビューナイアガラ:川の精(拡張セット)ナイアガラ基本セットが必要な拡張セットです。複数の拡張ルールが含まれて...約3年前の投稿
- レビューウォルナットグローブ開拓史大草原の小さな家テーマのワーカープレイスメントです。8年間で四季折々の...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約9時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約9時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約11時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約11時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約11時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約12時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約13時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約14時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約20時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約22時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約23時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker