好きなフィールドを組み合わせて遊ぼう
まず初めに結論からいいます。星はルールブックのままだと7点ですが、ルールを追加することで10点満点の面白さになります。(実際ルール追加したルールでプレイしたら、子どもたちや主婦さんたちで大盛り上がりしました。)
今までのポケモンボードゲームのルールを踏襲していますが、ポケモンの進化形系と属性が書かれているのは親切設計だと思いました。ポケモンの面白さを十分楽しめます。マスターボールは、全カード中1枚しかありませんが、伝説ポケモンが現れた時に絶対に持っておきたいです。(当然、他のプレーヤーから狙われますが。)
マップを1〜4枚自由に組み合わせて遊べるのがウリで、自由度が高いです。それ故に調整不足が目立ちます。
緑だけ、黄色だけ、赤だけのマップだとライバルをどうしても倒せません。なので、最低でも青マップは必須で、出来れば、4枚マップでのプレイを推奨します。何故かというと、ポケモンを2枚進化でパワー+3、3枚進化で+5になりますが、4色全てのポケモンチップを漁らないと揃えられません。
また、ライバルが強すぎるので、アイテム集めをしながら、パワー10以上のポケモン探しのために、無駄にマップをぐるぐる回るだけになって泥試合になります。45〜60分では全然ゲームは終われません。退屈なアイテム探しを延々と繰り返すことになります。2人でプレイしても2倍時間がかかります。
なので、以下のルール追加を提案します。(10点満点の面白さになりました。よりポケモンらしくなっただけでなく、めちゃくちゃ盛り上がりましたし、ボドゲ会内でギャラリーが出来ました。これでも5人プレイで90分かかりました。)
・せっかくチップにポケモンの属性が書かれているし、戦略性を持たせ、かつ無駄なゲームの引き伸ばしを起こさないように、ゲーム本編同様にポケモンの弱点や耐性の相性もゲームに含める。これで、よりポケモンらしくなります。属性の読み合いもゲーム版の醍醐味だったりします。(効果抜群はパワー+2、二重効果抜群なら+4、効果いまひとつは-1、二重効果いまひとつは-3、効果なしはサイコロ振れない。)
(参考文献)https://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/fight/161215_01.html
・選ばれなかった相棒ポケモンはゲームから除外せず、ポケモン置き場に置く。(ポケモンゲットのイベントのみゲットできる。それによって、死にポケモンがなくなる。)
・捕まえ損ねたポケモンは、伝説のポケモン以外はポケモン置き場に送られ、本来はポケモンゲットのイベントカードでしかゲットできないが、ポケモン出現マスに止まったら、ポケモンチップをめくる代わりにポケモン置き場のポケモンゲットに再チャレンジできる。(但し、上記の相棒ポケモンは除く。)
・ポケモン対戦で勝ったら、通常はアイテムカード2枚を奪えるが、一定時間の経過か、誰かが4枚目のマップに到着したら、アイテムカード2枚の代わりにポケモン1匹を奪えるのを解禁する。(但し、相棒と伝説のポケモンは除く。)
・ポケモンセンターにポケモンを裏返しにして、ジムリーダーのポケモンとして置く。ジムリーダーに勝ったら、ポケモンをゲットの上、ジムバッジを1枚ゲットする。(ジムバッジはパワー+1永続効果)
・あと、当日は2位決定したかったので、上記ルールプラス、ライバルロードの門番をリコにしてもらいました。リコを倒せたら、1位になれなくても2位にしました。(↑上の写真注目)
(# `ω´) < いけ!はぐりん!跳ねろ!
(´・ω・`) < ぽい〜んぽい〜ん!…って、ボクはポケモンじゃありません!しかも、コイキング扱いしないで!
(# `ω´) < 言う事聞かないなら、マスターボールに閉じ込めるぞ!?
(´TωT`) < マスターボールに閉じ込めるのはやめて〜!うぇ〜…。
- 投稿者:
はぐれメタル
- 8興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 7持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- 戦略やコツスカイチームダイスが使えない時は、管制塔① → エンジン吹かす(空港に近づく) →...7分前by おおみやのればりえ
- レビューゲーム・オブ・チップス星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...18分前by おとん
- レビュー黙談(もくだん)面白さともどかしさ、混乱とひらめきが入り混じるプレイ体験で、大盛り上が...19分前by 赤い狐
- レビュートリックハンティング上は猟師、下は動物が描かれたカードを使って狩りをするトリテ(1-12の...35分前by 七盤のハムさん
- レビュー雅々(がが)とっても面白かったです!ルールがシンプルなので、ボードゲーム初心者と経...約1時間前by 赤い狐
- レビューアンユージュアル・サスペクツ8歳の子供含む家族3人でプレイしました。子供と大人では偏見の差が大きく...約5時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューアズール:デュエルアズール本家未プレイのまま、プレイ。8歳の息子は楽しそうにやっていまし...約5時間前by くみ
- レビューヘルパゴス星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビュークラウド9星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューカヤナック棒で穴を開けて、磁石のついた釣り糸で魚(鉄の玉)を釣る!幼稚園から遊べ...約7時間前by FLAP
- レビューホットショット:山岳消防隊山岳地に吹き荒ぶ風と炎!プレイヤーはUSAで最も熱い過酷な火災地域に配...約7時間前by しのじゅんぴょん
- 戦略やコツデイフォーリリー終盤のアクションが重要になってくるため、序盤は兵士カードの回収を優先的...約16時間前by さばかん