- 3人~8人
- 30分~90分
- 7歳~
- 1903年~
ピット / デラックスピット4件の戦略やコツ
手札9枚の内訳が2種に統一されて、例えば2種で5枚と4枚になる事があります。この時、4枚側が不要なカードの場合は、4枚同時に交換に出すのではなく、2枚を2回に分けるか、4枚全てを1枚ずつに分けて交換に出す戦術も試してみましょう。理由としては、1回当たりの交換枚数が少ない方が...
最初のうちは、2~3枚あたりで他の人と合わせるようにして、どんどん交換していき、少し煮詰まるようなら、他の人の交換したがっている枚数に合わせるというのもいいかと思います。ただ、結局のところ運の要素も大きいですっ
ブル・ベアが無い場合でのプレイです。ゲームに慣れるために得点計算なしでプレイすることもありますが、得点計算アリ・ナシ共にプレイして感じたのは『4枚以上の交換は成立しにくい』という感じでした。同種のカードが5,4のセットになる場合が時たまにありますが、そのまま4枚交換に出すと...
高い得点は誰もが集めたがるのでなかなか回ってきません。低い点は欲しがらないのでよく回ってきます。なのであえて低い得点を狙うのも作戦のひとつですが、それをすると今度は高い点が良く回って誰かのもとに集まるかも・・・。ということで、その場のゲームの流れを見て何を自分が集めればいい...
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...43分前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約1時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約7時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約13時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約13時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota