- 2人~5人
- 7歳~
- 2022年~
ピンコンビトリオおとんさんのレビュー
星2
ボドゲ300種を所有するライトゲーマーの感想です。小学生2人と、計3人で遊びました。2024年1月
ゴーアウト系のカードゲームです。カードの構成はプレイヤー数によりますが、1〜80の数が各1枚ずつのシンプルなものになっています。
ルールの第一印象は簡単で面白そう。似てるとされるゲームに「大富豪」がありますが、実際は別物で、プレイしていて気持ち良いところがほとんどありませんでした。手番で出すカードの組み合わせを毎回考えるのがストレスになりました。
【出せるカードの組み合わせ】
ピン:1枚出し。数字が大きいほど強い。
コンビ:2枚出し。手札で連番になる2枚の組み合わせ。数字が大きいほど強い。
トリオ:3枚出し。手札で等差になる3枚の組み合わせ。等差の値が大きいほど強い。
親手番の人がどの組み合わせで出すか決めて、時計回りでどんどん強い手札を出していきます。全員がパスするか出せなくなるまで回し、最後に出した人が次の親です。(パスした人は山札から1枚引きます。)
一般的なゴーアウト系の醍醐味って「他のプレイヤーよりガンガン手札を出していく事」だと思うんです。もしくは、自分の判断で「無理してでも勝ちにいく」タイミングなのか、「手札を温存して後でまとめて出す」等、場をコントロールするかけ引きも面白い要素です。
一方でこの「ピンコンビトリオ」はどうかと言うと、トリオ(3枚出し)の手役はほとんど出来ません。役として3枚のカードの数字を「等差」で揃えなければならず、カード運の要素が強いからです。例えば、4、11、18(数字の差が7)の組み合わせを作ります。
さらに、コンビ(2枚の連番)も作りにくく、結果的にピン(1枚)で回していく事が多いです。能動的に1枚出しを選ぶのは良いとして、他に手が無くて仕方なく1枚出しになる場面がほとんど。ここが一番の残念ポイントです。
また、「トリオ」の組み合わせを発見するには引き算が必要なので、手札が補充されるたびに計算が求められます。自分はすぐに面倒になり、トリオ作りを放棄するようになりました。
⚫︎良い点
アートワークがほのぼのする。好きなテイストです。
カードに1〜80の数字があるので、「ザ・ゲーム」や「イト」、「チェント」、「コンプレット」の代用品として流用出来ます。
⚫︎気になる点
大量の引き算が必要。
手札次第の成り行きプレイになりがち。
⚫︎悪い点
トリオの役作りがストレスフル。
- 3興味あり
- 39経験あり
- 3お気に入り
- 23持ってる
おとんさんの投稿
- レビューファイブカラーズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前の投稿
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...6日前の投稿
- レビュークリプトコレクター星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...12日前の投稿
- レビューセレンゲティ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...13日前の投稿
- レビューコトバーテル星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...16日前の投稿
- レビューおろかな牛星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...17日前の投稿
- レビューマイシェルフィー:ダイスゲーム星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...18日前の投稿
- レビューエクスペディションズ星5ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...19日前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...19日前の投稿
- レビューハートオブクラウン星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1ヶ月前の投稿
- レビューカケルカケルカ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路星8ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイブラックキングダムボドゲかぞくさんに制作していただいた めちゃくちゃわかりやすい ルール...約4時間前by リョウ
- レビューハウス・オブ・ファドポルトガルの音楽「ファド」のメロディーが聴こえてくるような雰囲気あるボ...約7時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツ花手水に福来たる絵馬の同じ色の花を3つ以上隣り合わせると、ひしゃくトークンを同時に獲得...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー花手水に福来たるボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースコヴィルスコヴィルという町で『トウガラシ祭』が開催されます。その日のために最高...約9時間前by やまねこ
- ルール/インスト人狼コロシアム200年後の世界を舞台にした心理戦ゲーム「人狼コロシアム」のルール解説...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストタクシーオーバースリリングな駆け引きが楽しい!「TAXI OVER」ボードゲームのルー...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストエイダの書庫本を並べ替える戦略ボードゲーム「Ada's Library」のルール解...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストユンノリ韓国伝統の知恵が詰まった「Yut(ユンノリ)」ボードゲームのルール解説...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約23時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約24時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約24時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前