2人用の人気作「パッチワーク」、冬仕様でより鮮やかになった特別編!
ウヴェ・ローゼンベルクによる2人用ゲームの人気作「パッチワーク」。ボードに布地タイルを敷き詰めて、より美しいパッチワークキルトを作ることを競います。
本作品はそのアートワークが冬仕様となった特別エディションです。
ゲームのルールは通常版「パッチワーク」と同じです。
ボタンチップを支払って布地タイルを獲得し、個人のゲームボードに配置して埋めていきます。
このボードとは別に時間ボードがあり、獲得した布地に描かれた分の時間が進みます。時間が進んだプレイヤーは後手となり、時間の遅れているプレイヤーが常に手番となります。
一定の時間が進むと、個人のゲームボード上の布地に描かれたボタンの数だけ、収入としてボタンチップが得られます。
最終的に、ボタンチップの数が総得点となり、個人のゲームボードで埋められずに空いたマスはマイナス点になります。よって個人のゲームボードをなるべく空けずに埋めることが一番の目標です。
様々な形のタイルでボードを埋めていくパズル的な楽しさがあります。それに加えて、ボタンのコストと時間のコストを考えてタイルを選ぶという適度な悩ましさがポイントです。
本作品ではこれをより鮮やかなクリスマスカラーで楽しむことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 121興味あり
- 225経験あり
- 83お気に入り
- 261持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 23 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 21 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
クリスマス雰囲気のデザインが素敵。パズルゲームのような感じで、小学校低学年から可能。まず、ルールを無視して、パズル的にピースを埋めるだけの作業、タイムアタックをして楽しむことも可能。また、時計回りで先二つから選ぶルールをもう少し範囲を広くするのも可能。子どもと遊ぶときは、全...
ウヴェ先生の名作パッチワークのバージョン違い。以前からパッチワークを購入検討しつつも踏み切れずにいたのですが、こちらの雰囲気に一目惚れして即購入しました。ルールはパッチワークとまったく同じなので、見た目の差(と、若干のお値段の差)で選択することになると思います。おまけでクッ...
パッチワーク:冬の贈り物は、個人ボードにタイルを配置し、より多くのマスを埋めながらゲーム内通貨である「ボタン」をたくさん集めた方が勝つ、二人専用パズルゲームです。本作は「パッチワーク」の構成はそのままに、冬らしいデザインに切り替えられたコンポーネントと、オマケのタイルの形を...
通常のパッチワークに比べ、色味が落ち着いていて万人受けするのはこちらのシリーズかと思います。冬の贈り物の名前通り、贈り物にもぴったりです。
グルッと円を描くように並べられた、様々な形をしたタイルを取得し、9×9マスの個人ボードに並べて行くゲーム。2人用の傑作『パッチワーク』をデザインだけ変えたもの。並べられたタイルの間を、ポーンが進んでいく。ポーンの3つ先までのタイルを取得できる。タイルを取るには、タイルに描か...
ゲームとしては通常版のパッチワークと同じです。なのでデザインの好みで選んで良いと思います。ゲーム自体はさすが名作!面白いです。奥さんにも好評で一番夫婦で遊んでるゲームです。
原題は""PatchworkWinterEdition"ですが、冬というよりまさにクリスマスバージョン。コンセプトがgood!ほぼ一目惚れで購入決定でした。ルールは通常版パッチワークと同じで、作品説明文にも書いたので省略。違いはデザインですが、特筆すべきところは、・マーカー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...34分前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約3時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約3時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約17時間前by 喫茶御家紋
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...約19時間前by ばるくながの
- レビューバウンス・オフ!このゲームは運動神経の良い人と悪い人と上手く組み合わせてやったほうが断...約23時間前by m1114toy