- 2人~4人
- 60分前後
- 2017年~
オーティスSoichiさんのレビュー
ゲームイメージは海面が上昇し近代文明が滅んだ後の世界です。
海の底に眠っている技術や資源を回収しつつ、ダイバーの技術を向上させ
後方支援のハッカーや潜水力をレベルアップしながら
依頼をこなし勝利点を稼ぐゲームです。
依頼はフィールドに表になっているものと、ダイバーによる効果で各々が入手できるものがあります。
個人個人にチップとタイルをはめ込むボードが渡され、中央には資源、支援者タイル、依頼、得点が記載されたボード
各々は
1〜5+Xタイル(好きな数字に置ける)の6枚のチップを右にずらし、中央ボードの支援者の効果を受け、ダイバータイルの効果を発揮し、そこからダイバータイルは一番上に移動して手番が終了し次の人のターンになります。
一見単純な内容ですが、アイテムとして用意されている
バッテリー、そしてXタイルがなかなかどうしてゲームに悩ましさを出してきます。
バッテリー:①チップをずらす前に使うとダイバータイルをレベルによって上下させることが出来ます。②チップをずらした後に使うと、使用したダイバータイルをそのまま残した状態にでき、一番上に浮上する必要がありません。
バッテリーが複数あれば何度も使うことが出来るためこれによりまだ使っていないチップに残していたダイバーを移動させることが可能になります。
Xタイル:好きなナンバーのチップの代わりになる。使用すると中央ボードの支援者タイルの順番が変動します。その後選択したナンバーの支援者の効果が発動します。
次の人や周囲の人がXタイルをどのように使ったのかは見ておく必要があります。意外なところで変動すると自分が考えてた手順を変更しなければなりません。
勝利点は依頼を達成して稼ぐ方法と、ダイバーのレベルアップによって得られる得点の2つがありますが、後者は1点でダイバーにも限りがあるため依頼で稼ぐことをお勧めします。
常に変動する状況をどのように開拓していくのか、頭をぐるぐると回転させながら楽しく遊べるボードゲームです。
- 56興味あり
- 125経験あり
- 22お気に入り
- 93持ってる
Soichiさんの投稿
- レビューニュートンニュートン。マルコポーロやロレンツォと同じデザイナー2018年の新作。...6年以上前の投稿
- ルール/インストダイスセトラーズルール初期サイコロは白3緑1黄1からスタート初期タイルをスタートプレイ...6年以上前の投稿
- レビューキティズ各プレーヤーに12種類のカードが配られます。ボスを決めてその人が一枚カ...約8年前の投稿
- レビュークォーリアーズ!ドミニオンのデッキ構築をダイスでやろうというゲーム。 運の要素が強く、...8年以上前の投稿
- レビューエイジオブサモナー ~大召喚時代~基本だと2~4人でプレイだが拡張を入れることで5人まで可能。戦略・立ち...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...1分前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...13分前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約5時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約5時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約6時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約9時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約9時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約10時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)