横暴編集長の第二弾。
ルールは横暴編集長と全く同じ。
これ単体でも遊べて、「横暴編集長」や「中ノ章」はたまた横暴編集長のブランクカードで自作したものを混ぜて遊んでも問題なし。
箱裏の小ネタテキストが相変わらずおもしろい。
普通の横暴編集長もそうなのだけど、やっぱり元ネタを知っている方が面白い。
もちろん、直球でへんてこなタイトルにするのも面白いけど。
タイトルを披露する際に、こういう内容のお話。って軽く説明つけるのも盛り上がる。
すべっても手札のせいにすればOK!
コンポーネントは横暴編集長と同じく、文庫本をイメージしたのであろう生成りっぽいカラーのカード。
形状は背表紙イメージで縦長の細めのカード。
箱が大変コンパクトなのはいいんだけど片付けに神経つかう。
横暴編集長と混ぜてしまう場合は元の箱に入れるのは諦めて違うケースを用意することをオススメする。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
なとりうむ
マイボードゲーム登録者
- 48興味あり
- 156経験あり
- 45お気に入り
- 138持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
メカニクス
作品データ
タイトル | 横暴編集長:ニンジャ記念日 |
---|---|
原題・英題表記 | Obo henshucho: Ninja nikki |
参加人数 | 3人~5人(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 有限会社ジャンクション |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 有限会社ジャンクション |
拡張/関連元 | 横暴編集長(Obo Henshucho) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
37名が参考にしています
(2019年12月10日 08時46分)
横暴編集長の拡張版前作と混ぜても遊べるしこれ単体でも遊べる小説タイトルを使った大喜利ゲーム普通に面白いタイトルを作ってもいいけどやっぱり元ネタ知ってたほうが変わり様を楽しめると思う大喜利ゲームなので軽く飲みながらやるとアホほど盛り上がるのでおすすめ
133名が参考にしています
(2018年01月27日 17時18分)
上の句だけ下の句だけみたいな手札になったら、全部捨てて交換っていう事態他の人に先にいいワードが取られるそういう要素があって、手札運も先にいいキーワードは使っておく戦略性などもある大喜利ですね映画や小説に素養があるといっそう面白い
218名が参考にしています
(2017年07月21日 23時19分)
横暴編集長の第二弾。ルールは横暴編集長と全く同じ。これ単体でも遊べて、「横暴編集長」や「中ノ章」はたまた横暴編集長のブランクカードで自作したものを混ぜて遊んでも問題なし。箱裏の小ネタテキストが相変わらずおもしろい。普通の横暴編集長もそうなのだけど、やっぱり元ネタを知っている...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツプエルトリコ:カードゲーム早いタイミングでシルバーかコーヒーの生産設備を建てて、お金を稼げるよう...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュープエルトリコ:カードゲームボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストハイブゲームの目的 相手の女王蜂を完全に包囲する準備 タイル11個を配るゲー...約3時間前by TJ
- レビューナイツポーカー複数回プレイ済み。内容は他の方のレビューもあるのでプレイの感想を書きま...約11時間前by しげ
- レビュードクムス:リターン・オブ・エレフェルドクムスに、道のついたマップタイルと、エレフェルという守護者のカードが...約12時間前by みなりん
- レビュー狼と七日間役職カードのマジョリティーで得点を競うカードゲーム。写真のように、6枚...約12時間前by みなりん
- レビューウボンゴテトリスのようなピースをぴったりと枠に収める、スピードを競うパズルゲー...約12時間前by みなりん
- ルール/インストラストオーロラ説明書に悩ませている一文がありまして、管理フェイズの項であります「《オ...約14時間前by わたん
- レビューボキャブラゲーム!『ボキャブラゲーム!』は各自に配られた、あいうえおカード15枚で制限時...約14時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- ルール/インスト神威将棋『神威将棋(カムイショウギ)』は1手前に出したカードの効果(神業)が使...約14時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューヘブン&エールかなり面白い。戦略が重要。運も少々。美味しいビールを作るために醸造責任...約15時間前by misaki
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)▽戦略性とリプレイ性を高めてくれる必須拡張!この拡張で追加された要素に...約15時間前by ハルシカ