- 2人用
- 30分~60分
- 1984年~
熱闘12球団ペナントレース3件のレビュー
筆者は当時、タカラのプロ野球カードゲームのリーグ戦を主催していました。本ゲームは比較対象としてソロプレイで研究し、"タカラ"から乗り換えるかどうかを検討しました。最も重視したポイントはプレイ時間で、試合数をこなすためにとにかく1試合が早く終わることが重要でした。まず根本的な...
インコース低めにストレートを投げて、その後。。。投手目線ではこのような思考に、その他、打者目線、ベンチ目線、観客目線等、野球を見る人の立場で考える事は異なります。このゲームは監督の立場で野球を見る事になります。勿論、本来の野球でも1球1球ベンチから指示が出る事もありますが、...
懐かしいカードゲームですね。毎年欠かさず買っていたら1983年〜1989年までのプロ野球12球団の対戦が楽しめるゲームになったはずですが最初は1983年データゲームを友人5人(セリーグのみ、持ち主がパリーグを所有)で遊び、そのうちトレードしたりしてオリジナルチーム対戦になり...
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約19時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約19時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約21時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ