- 2人~5人
- 5分~15分
- 6歳~
- 2022年~
ナナ・クリスマスきゅうさんのレビュー
5歳息子と7歳娘と夫と遊んだ感想です。
ずっと気になっていたナナカードゲームにクリスマスバージョン(しかも限定)がでるとなったので、早速買ってしまいました。
オリジナルも可愛いのですが、クリスマス大好きな私にはたまらないかわいさでした。
ルールはオリジナルと一緒ですが、一部の数字には下の端にプレゼントの絵があり(写真だと8)、これをそろえたら手札を左隣に回していくというオプションルールがあります。
オリジナルルールでも、記憶力の限界を超えているので、まだこのルールは追加出来ませんでした。
ナナカードゲームの基本ルールですが、1〜12までの数字カードが3枚ずつあり、遊ぶ人数により11ないし12を除きます。
3枚全て当てたらもらえるという神経衰弱なのですが、通常の神経衰弱との違いは、場にカードを並べるだけでなく、手札としても配ります。そのため、3枚のカードは自分や相手もしくは場にあることになります。それを当てていくのですが、相手や自分のカードで公開できるのは、1番小さい数字か大きい数字のみです。「◯◯ちゃんの1番大きな数字見せてください」のような感じで公開していきます。同じ数字を2枚持っていても、公開するのは1枚だけです。
3セットそろえる、足したり引いたりすると7になるペアをそろえる、もしくは7をそろえた人の勝ちです。
足し引きして7になる数はカードの下に書かれているので、ぱっと計算できない子でもわかります。また、7をそろえれば1セットだけで勝利ですが、真ん中のほうの数字なので、大抵その前に終わります。
対象年齢6歳からのゲームなので、色んなゲームに慣れている5歳なりたての息子にも出来るかなと思っていたのですが、なかなか難しいようです。
手札は絶対に秘密にしなければならないのに、ついこれ2枚ある〜とか言ってしまうし、まだ端っこにない数字が3か所どこにあるかわかると出してしまったり。あとは論理的思考というか、『ママと姉の1番小さい数字が2で、自分は持ってないから、もう一枚はどちらかが2枚もってるか、場にあるかだな』といった考えは、まだ難しいようで、記憶力勝負の行き当たりばったりな感じです。
そもそも6と9が区別ついてないので、並べた時に間違ってたりします(笑)
子供の手でカードを持ちながら小さい順に並べるのは難しく、カードを落として公開してしまったりするので、カードスタンドは必要です。もしくは手前に伏せて並べるかですね。
7歳なりたて娘と夫には、とっても刺さったようで、今までにないくらい繰り返し遊びました。
2人でも遊べますが、人数は多い方が選択肢が増えて楽しいです。
※追記
5歳なりたて息子も何度かやっているうちに、ちゃんと理解できるようになりました。家族4人でやって、勝ったりします。興奮しすぎて、カードスタンド倒してしまい大公開なんてこともありますが、大人と互角か記憶力いいのでそれ以上になりました。
- 20興味あり
- 98経験あり
- 24お気に入り
- 92持ってる
きゅうさんの投稿
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...7日前の投稿
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...10日前の投稿
- レビューディクシット5歳息子と7歳娘と遊びました。子供と遊ぶゲームを探していると必ず出てく...16日前の投稿
- レビュージューシィフルーツ5歳息子と7歳娘と遊びました。私の中で一番好きなゲームになりました!フ...19日前の投稿
- レビュー5本のきゅうり5歳息子と7時娘と遊びました。きゅうりの顔をひと目見たら忘れられず購入...21日前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話5歳息子と7歳娘と遊びました。神経衰弱系のゲームはいっぱいあるんだよな...21日前の投稿
- レビューアズール:マスターショコラティエ5歳息子と7歳娘と夫と遊びました。うちにはまだ無理かなぁと購入をためら...約2ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ファーストジャーニー5歳息子と7歳娘と遊びました。ヨーロッパマップがBGG Childre...約2ヶ月前の投稿
- レビュークリスマスレシピ2今年発売のクリスマスレシピの2です。5歳息子と7歳娘と遊びました。最初...約2ヶ月前の投稿
- レビューはちゃめちゃバトルレース5歳息子と7歳娘と遊んだ感想です。今までのシリーズの中で、一番子供たち...2ヶ月前の投稿
- レビュークリスマスレシピ5歳息子と7歳娘と遊んだ感想です。大好きなレシピのクリスマスバージョン...2ヶ月前の投稿
- レビュードクターエウレカ4歳息子と6歳娘と遊びました。子供たちは、もともとアプリのボールソート...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約7時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約8時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約9時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約12時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約13時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約14時間前by has
- レビュー世界の七不思議:デュエル個人的総合評価【73点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約14時間前by has
- ルール/インストモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~1)ゲーム名:モンスターイーター2)勝利条件:いずれかのプレイヤーが「...約14時間前by Hide
- レビュー宝石がいっぱい!神経衰弱ですが、私のような記憶弱者でも楽しめます。子どもや年配の方とも...約16時間前by _Mrk2
- レビューセイブザクイーン2人用のボードゲームで、「姫」をはじめ、「道化師」や「貴族」などのタイ...約18時間前by みなりん
- ルール/インストネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~いくつか問い合わせたので記載。冒険アクションで冒険カード実行しなかった...約19時間前by ワタル
- レビュータイガー&ドラゴンごいたに興味があり、調べているうちにタイガー&ドラゴンを知りま...約19時間前by The100周年