会話を楽しみながら、本当か嘘かを見抜いていくゲーム
裁判をテーマにしたなんでもありの〇✖クイズのようなカードゲーム。
得点コインが無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 84興味あり
- 197経験あり
- 24お気に入り
- 171持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ドロッセルマイヤーさんの法廷気分は、会話を楽しみながら、本当か嘘かを見抜いていく面白いカードゲームです!自由に遊べるゆるゲーというコンセプトで作られているので、ゲーム自体は手軽...
真実は弁護士と検察官の中にはない裁判ゲーム。「回答者の裁判官」は「出題者の被告人の発言は本当か嘘か」を真実を一切知らない「本当派の弁護士」と「嘘派の検察官」の2つのチームが話すそれっぽい証言や尋問を聞いて推理して当てる。裁判官VS被告人、弁護士VS検察官で戦うトークゲーム。...
最低4人が必要で、それぞれ目的が違うからこそはちゃめちゃなコミュニケーションゲーム。初対面同士で、やっても面白いけど、その真髄は仲の良い者同士が、お互いの知らない情報を提示することにあると思う。逆●裁判ネタでやるとなお盛り上がる。
ルール外ですが、8人でプレイしました。検察と弁護を3人ずつのチームとしてみましたが、盛り上がりました!お題は他愛もないことでも、検察側と弁護側で一生懸命ウソ/ホントを証明しようとするので、議論が活発になります。個人的には、お題を決め立ち回る被告が1番エネルギーを使うかなと感...
ゆるく楽しめるパーティーゲームです。①役割を決める(被告,裁判官,弁護士,検事)②被告が何でも良いので適当な証言をする(本当に何でも良い)③本当,ウソカードどちらかを裁判長の前に伏せる④弁護士と検察官は被告に質問をして答えてもらう(被告は嘘を答えても良い)⑤裁判長が好きなタ...
裁判長・被告人・検察官・弁護人に分かれてお手軽に疑似裁判をするゲーム。…というと堅苦しい感じですが、ゆるゲーというコンセプトで、あくまで裁判の気分で屁理屈をこねくり回してワイワイ遊ぶゲームです。プレイヤーの役割は次のとおり。・被告人:ある証言についてウソかホントかを伏せて裁...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ゆるゲーと称しているとおりなので、パーティゲームとして楽しみましょう・・・!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約5時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約9時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約11時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約12時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約12時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約13時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約14時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約14時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約15時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約16時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約17時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約17時間前by yuk