- 3人~5人
- 20分~30分
- 10歳~
- 2007年~
ルールの達人9件のレビュー
このゲームをデザインしたカワサキさんはホント天才。我が国は彼のようなデザイナーを輩出したことをもっと誇っていい。5人がいいが、4人でももちろん構いません。私のプレイ回数はゆうに200回を超えると思いますが、何度プレイしても一晩中プレイしても飽きない傑作カードゲームです。何種...
とっさの判断力が要されるゲームですね。場合によっては自己犠牲というのも要されますね。場の状況をいかに読んで、ルールカードを先に出すか、それとも数字カードを出してみて場を伺うか。あえて、このラウンドは、欲しいカードを獲得するがために捨てラウンド覚悟で臨むかですかね。あと、善の...
みんなで別々の目的を目指すのに、絡まり合う思惑!カワサキファクトリーの傑作ゲーム!【ざっくり解説】このゲームは5種類のルールカードと数字カードを使って、お互いに異なるルールの達成を目指すゲームです。多数派の最大値を目指す「ベスト・オブ・ベスト」や、同じ数字か色を3つ狙う「ト...
5人プレイでオススメは?と聞かれたら迷わずこれ!
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ルールの達人は、徐々に公開されるカード情報を見ながら、自分の目的達成を目指す面白いカードゲームです!人が出すカード、補充したカードの内容を見ながら、先を予測し、自分の手札と見比...
やってみるとルールは簡単!5人でやるとけっこうエキサイティングな感じになります。<セットアップ>・ルールカード3枚・数字カード4枚を、最初の手札としてスタート。ルールは全部で5種類あって毎ラウンド自分の手持ちのルールカードを手札から公開して場に出し、何のルールをクリアするか...
7/10日本の古参ゲームデザイナー「カワサキ工場長」の随分前の作品のリメイク。出た当時から傑作と名高かったが、あまり流通せず、レアゲーになっていた。初版は標識のテーマはなかったが、アメリカのZ-MAN版から標識のテーマが入り、かっこよさが増した。そして、今回、その標識デザイ...
同じゲームなのに全員違うルール!それぞれの思惑が交錯する隠れた名作!このゲームで使うのは、1~9の数字が書かれた5色のカードと、5種類のルールカード。手札から数字とルールを1枚ずつ自分の場に出し、自分が出したルールを達成できれば得点ゲット!ただし、基本的に他のプレイヤーが既...
自分の手番では、数字かルールのどちらかを出し、数字なら数字を、ルールならルールを補充します。2週目には1週目で出さなかった方を出し、全員が2枚出し終えたら1ラウンド終了です。それぞれが出したルールと場の数字を確認し、ルールを達成していたら得点になります。ルールは、以下の5種...
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約18時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち