- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2018年~
ルクソール8件のレビュー
ゴールが明確で、手番でやれる選択が2種類のみなので、極めてサクサクゲームが進む。手番で長考が少ないゲームはやはり切れ味が鋭く感じるし、爽快感がある。ゴールはあるけど早くたどり着いたら勝ちなのではなく、いかに途中で良いマスに止まるかが勝負なので、すごろくに近い感覚。すごろくは...
カードを使って移動するスゴロクゲーム手札の使用には制限があり、右端か左端のカードしか使えない道中強いカードを入手できるがカードの捨て山と手札補充の山札は全プレイヤー共通なので他のプレイヤーを助ける事にもなりうる集めた財宝やゲーム終了時に自コマが止まってる部屋の点数等で加算得...
4/5点すごろくゲームだがサイコロ使わずカードに記載されてる目の分どれか1つのコマを進ませる。(サイコロ使うカードもあるが)ただし手札の5枚のうち1番左か右しか使えず補充は常に真ん中に。カードは全員1マスずつ進めたり最後尾のコマを一気に次の順位のコマのマスまで進ませられるも...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!毎回2枚のカードのどちらを使用するかを選択しながら財宝を求めて自分の冒険者駒を動かしていく面白いボードゲームです!選択肢が2択と限られていること、更にその次にくる選択も見えてい...
コロコロ堂で、3人でプレイした感想です。イスタンブールや、ベガス、カルバをデザインしたリュディガー・ドーンによる、ピラミッド探検をテーマにした双六ゲームです。2018年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品でもあります。ゲームは、ピラミッドの内部を、探検家の駒を進めて、宝物を...
思ったより軽やかに遊ぶ事ができるすごろくです。基本的には遺跡を歩く。発見したお宝パネルに対して規定人数の自駒を置くことでお宝獲得。遺跡に潜れば潜るほど自駒が増えます。(初期状態は寝てるのか?)面白いのは遺跡のギミックがどんどん増えていくこと。お宝が獲得されればその分マス目を...
2018ドイツゲーム大賞ノミネート作品!惜しくも大賞は逃したが軍師はこちらの方がアズールより好きでござる近頃秋葉原で買い損なって、探していたんじゃが…水道橋の輸入販売店に駆け込んだら「箱つぶれ品ならあるけどいい?」といわれて二つ返事で喜んでゲットですぞー箱の分、安くしてくれ...
お寺でボードゲームのイベントで、遊びました!SDJノミネートということで、あまり奇抜さはなくテーマもシステムも遊びやすくできています。ゲームの終了は、棺のある一番奥に、プレイヤーが2人入ったら。終了時にもっとも得点の高井プレイヤーが勝ちです。手札はみんな5枚。1枚プレイして...
会員の新しい投稿
- レビューぼくちく!!100円でこのクオリティなら初めてやる人も楽しめる!コマもスポンジで出...2分前by カラハちゃんねる
- レビューキャット&チョコレート:日常編チーム戦バトルだが、チーム分けに関しては最後の最後でわかるためみんなの...7分前by カラハちゃんねる
- レビューゴモジンお題の回答を漢字二文字とカタカナ3文字で回答者に当ててもらうゲーム!ワ...26分前by カラハちゃんねる
- レビューアテッコお題に沿った回答をひとりひとり記入しまわす、そして自分の前にかかれた回...28分前by カラハちゃんねる
- レビューディクシット:オデッセイディクシットの拡張版!カードの絵が少しダークな感じがしました(笑)また...30分前by カラハちゃんねる
- レビュークイックショット!内容は少し、ラブレターに似たような感じでした。生き残りゲームですが、カ...31分前by カラハちゃんねる
- レビューパラシュートパニックパラシュートでどれだけの距離を楽しめたかを競うパラシュートパニック。手...約3時間前by うらまこ
- レビューカバレオゲーム終了時に自分の担当色が1番見えていたら勝ちのカバレオ。担当色はも...約3時間前by うらまこ
- レビューディナー・イン・パリ食材を集めることでレストランを開くことが出来る、チケットトゥライドを彷...約11時間前by 落ち葉🍂
- レビューザ・デッドランド 狂気のつり橋2022秋ゲムマで購入したゲーム。ババ抜きのアレンジ版。いや、進化系!...約14時間前by おぱちょ
- レビュー犯人は踊る探偵有利ゲーム3~6人でプレイしましたが、推理や考察をちゃんとすれば大...約18時間前by 心算
- レビューエッセン・ザ・ゲーム①【フレーバー】の再現感がすごい!ドイツのゲームマーケットをそのまま模...約19時間前by カツオ