領主となって都市を発展させましょう。市民の声にも耳を傾けて!
中世イタリアの小都市を治めることの難しさを体験させてくれるゲームです
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 34興味あり
- 79経験あり
- 17お気に入り
- 73持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ラ・チッタ |
---|---|
原題・英題表記 | La Citta |
参加人数 | 2人~5人(120分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ゲルト・フェンヒェル(Gerd Fenchel) |
---|---|
アートワーク | クラウス・ステファン(Claus Stephan) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE)コスモス(KOSMOS) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
- 187名に参考にされています投稿日:2019年11月04日 02時42分
都市計画、政治、中世イタリア、陣取り.最高のゲームです。レビューに熱が入りすぎ文字数が9千文字を越えたためブログに記事を移しました。記事後半に1箇所だけ広告がありますので苦手な方はご注意くださいhttps://spiellabrador.com/lacitta
鈴鹿さんの「ラ・チッタ」のレビュー
リプレイ 1件
- 374名に参考にされています投稿日:2016年11月01日 11時36分
絶版と噂のボードゲーム、ラチッタ(拉致った)を4人でプレイ。経験者さむきょう→パパママたかちゃんがインストをうけてスタート。ちなみにインスト1時間くらいかかった。開始ボード初心者用の初期配置だそう。超ざっくり説明すると、プレイヤーは六角のマスに自分の建物を建設して、都市を発展させていく。麦畑=茶色の山に隣接する形で農場を建設すれば人口(1点)を養える。鉱山=白い山はコインになる。コインは特殊効果や特殊建設をするのに必要になる。ようは人口が一番多い人が大体勝てるボードゲームだ。人口を支えるために色々な施設を建設していく必要があるけれど、プレイヤー間で人口の奪い合いが発生する。奪い合いによっ...
ぽっくりさんの「ラ・チッタ」のリプレイ
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
- 105名に参考にされています投稿日:2020年04月14日 22時58分
都市計画、政治、中世イタリア、陣取り.最高のゲームです。レビューに熱が入りすぎ文字数が9千文字を越えたためブログに記事を移しました。ルールも書いてあるので気になる方は是非https://spiellabrador.com/lacitta
鈴鹿さんの「ラ・チッタ」のルール/インスト
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約1時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約1時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約4時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約7時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約8時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約8時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約9時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約9時間前by taashi
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナなんで、日曜を潰して、同居人のパンツを探してお互いを調べる羽目に、という感じで始まる5人用のマーダーミステリーです...約9時間前by Sigma Siuma
- レビュー発見!ねこロジー妻と二人でやりましたが、運の問題か1手目で終わってしまうことが何回か...長くても3-4手で終わることが多かった気...約9時間前by taashi
- ルール/インスト発見!ねこロジー最初に、猫(1人1枚)とランダムに配られた鈴や足跡やねずみ等のカードを、好きに並べて、自分だけがわかるように裏向き...約9時間前by taashi
- レビュー緑の幽霊屋敷買ってそのままシャッフルしなくても遊べるのがいいですね。もちろんシャッフルしても楽しめます。順番が下に振ってあるの...約9時間前by taashi
1回だけプレイしての感想です。面白かったです!4人でプレイしました。うち1人は経験者、ほかの3人は初プレイでした。インスト込みで約2時間半(私は他の予定があって途中リタイア。。。続けていたらおそらく2時間半くらいかと)。チッタはイタリア語で「街」の意。本作は街を発展させる、ざっくり言うとそんなゲームです。民衆の声に耳を傾けて文化施設を建設したり、教育施設を建設したりします。民衆の意に沿わない建物を建造すると、他プレイヤーの街に移住してしまうこともあるので注意が必要です。もちろんお金も必要なので炭鉱を作ってお金を稼いだり、市場を増やして人口も増やさなければなりませんし、食料確保のため開墾し...
ばってらさんの「ラ・チッタ」のレビュー