- 4人~6人
- 10分~20分
- 6歳~
- 2019年~
コトバーテル13件のレビュー
星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、4人で遊びました。2025年1月【どんなゲーム?】5文字の言葉当て推理ゲームです。五十音順のカタカナカードを使って、向かいのプレイヤーとのチーム戦です。と言う事で、なるべく4人か...
お題の言葉を無理やり作っていく過程が面白い。お題を決める人のセンス、解く人の知識量などで差が出る。当ててもらった人のカードは余り分として敵チームが使っていいルールなどにしても良いかもしれない。また、こちらのレビューで他の方が3人用のヴァリアントルールを作ってくださったのをヒ...
文字カードを、順に並べたり入れ替えたりして、敵から味方に出されたお題の5字の単語を当てるゲーム。全カードの枚数は限りがあり、50音が満遍なく入っているので、滅多に使わない「ヌ」も、たくさん使いたい(例えば)「シ」もゲームが進むと取り合いに!取られてしまえばもうそのカードは使...
5文字の言葉をカードで伝え合うペア頭脳バトル。自分のお題の5文字の言葉を5枚のカードでペア相手に伝えるため山札からカードを引いたり5枚を入れ替えたり並び替えたりしていく。カードには文字が書いてる物の他に母音が合ってるとか濁点が付くと言うヒントを追加するがあるのでこれらをうま...
4人or6人のチーム対抗で遊ぶゲームでやることはチームメイトのお題を当てる事です。貰ったお題に近いカタカナになるように最初の7枚から組み合わせていきます。ただ、それだけだと上手く組み合わないの手番の度に山札か共有の捨て札から1枚入れ替えていくことができます。思ったよりも単語...
すごく面白い!2人1組のチーム戦です。敵チームが考えた5文字の単語をあいうえおのカードや濁点のカードなど、様々な言葉のカードを使って完成させていきます。最初はランダムに言葉カードが割り振りられるので、「なんのこっちゃ!」という単語ですが、そこから作り上げていく楽しさ、相手の...
2人一組で、相方のヒントを基に言葉を当てるチーム戦です。勝敗を競うというより、パーティーゲームといった要素が強いと思います。5文字の言葉を当てますが、使用できる文字が限られており、その限られた中からどうにかして相方にヒントを与えていきます。実際に当てた言葉の例はこんな感じで...
お題の言葉を作って当てるだけのゲーム。ちゃんと説明書通り遊んでも楽しいが、シンプルな内容物とルールのため自らカスタマイズして遊ぶこともできるのも面白い。むしろ50音カードを使って全く別ゲームさえ作れそうな。。。遊ぶとき勝手に工夫してる点・捨て札は個別ではなく共通で五十音表を...
インストもほぼ一瞬、子どもや初心者でも気軽に遊べるお手軽系協力型対戦ゲームです。各プレイヤーは二人一組となり、ペアとなった相手に自分のお題を当ててもらうことを目指します。各プレイヤーは隣(他チーム)のプレイヤーから5文字のお題を決めてもらい(決め直し要求可能)、最初に配られ...
言葉を当てるだけ。されど当て方は読み上げる音、文字の見た目、パートナーとの連携と多岐に渡る。当てる単語も敵チームから渡されるので、全てがいいバランスで構築されてる。明確な欠点は少人数でできないことくらい(最低4人)
伝えなきゃいけないし、読み解かないといけない。また文字以外のカードが超重要です。よほど最初の手札がよくない限りは、補助カード「確定」や半濁点カードを活用できるかが鍵です。このゲームに難癖付けるとすればプレイ人数が4人or6人と限定されてしまうことぐらい。
おもしろい!!!カタカナの文字の形や母音・子音だけで伝えたり、様々な方法で単語を伝えます。相手に伝える方法を考えながら、一方では相手の単語をあてに行かなければいけないという2つの楽しみがあります。日本語の特徴をうまく使って伝えたり、読み解いたり。誰かがあてられると自然と拍手...
コードネームやタギロンなど、キーワードや質問等を使って、言葉をあてる。または、質問をしたり、場にある数字から手持ちの数字を推測し当てる。数あるゲームでそういった類のゲームは数あると思います。しかぁーし、こちらのコトバーテル50音を使って言葉を自分のチームメイトに特定の言葉を...
会員の新しい投稿
- レビューアルルの丘「アルルの丘」は、ウヴェ・ローゼンベルクが手がけたボードゲームの中でも...6分前by 真夏。
- ルール/インストコルト エクスプレス: クーリエ & アーマード トレインゲームの原則この拡張パックでは、青または赤の2つのチームのいずれかに所...約1時間前by jurong
- レビューサグラダ🪟『サグラダ』レビュー|色と光のパズルで聖堂を彩れ。透明ダイスで作る“...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュースノープランナー🏔️『スノープランナー』レビュー|ダイスでリゾートを整える、極上の“雪...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューカヤナック🎣『カヤナック』レビュー|氷を割って魚を釣る!感覚と想像がくすぐられる...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュークゥワークル(クワークル)🎲『クゥワークル』レビュー|色と形で“そろえる快感”が止まらない!大人...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューディスキャットカードが可愛い!まずはコレw内容としてはシンプルではあるけどこの手のゲ...約4時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューガリレオ・ガリレイSETIの作者ホレックのもう一つの宇宙物。望遠鏡天体観測ボードゲームで...約5時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー黙談(もくだん)家族3人(子は9歳)で遊びました。ルールはシンプルなのに、推奨年齢は1...約5時間前by 花椰菜
- レビューナインタイルルール説明は数秒でOK!各自、手元の9枚のタイルを入れ替えたり裏返した...約6時間前by 花椰菜
- レビューひよこどりっぷ音、手の感触、運要素、どれもいい塩梅です。私は肩の力を抜いてリラックス...約6時間前by 花椰菜
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索1年程前にプレイしたっきりですが、すごいゲームだったと忘れられません。...約6時間前by 花椰菜