- 3人~6人
- 5分~30分
- 6歳~
- 2017年~
キティズniptra_ecodaさんのレビュー
やってみて痛感したことは超初手先行有利ゲーだということです
数が大きいほどハイリスクリターンですが初手回にボスになればほぼノーリスクで12をだせるのが強みです、ボス以外が初ターン初手に12をだすのはきつすぎます、他感じたことは相手の使用札は見れるので大きめの数を最初に処理しないと厳しいです、ルール自体はシンプルで中盤までは駆け引きもしやすいので初手親に対して最下位が選ぶなどのルールが盛り込めれば割と安定するかもしれません
親のカードに合わせるのは1位以外は効果が薄いかもしれません
この投稿に0名がナイス!しました
- 103興味あり
- 381経験あり
- 60お気に入り
- 272持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...4分前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...17分前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...37分前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約1時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約5時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約14時間前by うらまこ