マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 20分~25分
  • 8歳~
  • 2021年~

キャメルートatcktさんのレビュー

61名
1名
0
23日前

全体で規定数になるようにカードを出すセットコレクションです。2つの酒場の内、どちらにいるかでカウントが変わります。


▼ゲームの概要

手札は4枚固定で、手番の最後に4枚まで補充します。

手番では、同じ数字のカードを何枚でも出すことができます。
こうして、1つの酒場で全体数が数字分の枚数以上になったら、決算します。
その酒場にいる人たちで、それらのカードを山分けします。

これ以外に、カードを出す際、カードの能力を使う、という選択肢もあります。
こちらの場合、1枚だけだし、カードの下のアイコンの能力を使います。

自分で別の酒場に行ったり、相手を別の酒場に行かせたり、別の種類の出したカードを交換したり、できます。

これを繰り返して、山札が無くなったら終了です。

取ったカードの枚数で勝負です。


▼プレイの感想

割と計算して誰がもらえる、もらえないとかやるパターンの遊び方と、6人まで遊べるので、パーティー的に遊ぶ遊び方があると思います。

多分ですが、後者で、奇数、つまり5人で遊ぶといいのかなと思いました。
3人で遊んでもいいと思いますが、割とこっちはゲーマー向けかもしれません。

割とトップが分かりにくいうえ、僅差になりやすいので、その辺をどう思うか、思わずに遊べるかが楽しめるポイントかもしれません。(こんなこと、考えなくていい

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
atckt
atckt
シェアする
  • 26興味あり
  • 93経験あり
  • 14お気に入り
  • 27持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atcktさんの投稿

会員の新しい投稿